また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1734965
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

有間林道〜仁田山東南尾根〜日向沢ノ峰

2019年02月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:55
距離
14.7km
登り
1,354m
下り
1,348m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:20
合計
5:50
9:39
73
12:10
12:22
17
12:39
12:39
4
12:43
12:43
12
12:55
12:56
1
12:57
12:57
19
13:16
13:17
4
13:21
13:22
17
13:39
13:39
10
13:49
13:50
44
15:29
15:29
0
15:29
ゴール地点
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
仁田山東南尾根(仮称):
林道からの取付きは急斜面だが、ごく僅かな距離。これを凌げばあとは快適な尾根歩きができる。ただし取付点はピンポイントで、周囲は林道に沿って崖になっているため、下降する場合はルート取りを間違えると危険。

大名栗林道への下降:
クロモ山の次のピーク(930m)直下まで新しい林道が伸びていた。登山道はこのピークの南側を巻いているので、巻き終わってから北側斜面を少し戻り気味に進んで林道に降りたが、巻かずに930mピークに立ったほうがよかったかもしれない。

雪はほとんど残っておらず持参したチェーンスパイクの出番はなかった。
滝の入橋ゲート
2019年02月18日 09:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 9:35
滝の入橋ゲート
しばらく歩くともう一つゲートがある
2019年02月18日 10:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:08
しばらく歩くともう一つゲートがある
林道を外れ本流沿いにショートカットできないか探索。
明瞭な道形が見える
2019年02月18日 10:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:18
林道を外れ本流沿いにショートカットできないか探索。
明瞭な道形が見える
堰堤は結氷している
2019年02月18日 10:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 10:22
堰堤は結氷している
陽ざしは春
2019年02月18日 10:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:24
陽ざしは春
どんどん道が荒れてくるので引き返す。
古い記録によると歩道があったようだが…
2019年02月18日 10:26撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 10:26
どんどん道が荒れてくるので引き返す。
古い記録によると歩道があったようだが…
大名栗林道交差点。
直進すると有間川源流(白岩沢?)沿いの旧道。現在森林整備の工事が行われており、作業員の方から歩行者も通行禁止と言われた
2019年02月18日 10:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 10:52
大名栗林道交差点。
直進すると有間川源流(白岩沢?)沿いの旧道。現在森林整備の工事が行われており、作業員の方から歩行者も通行禁止と言われた
白岩沢荒廃林再生工事
2019年02月18日 14:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 14:57
白岩沢荒廃林再生工事
仁田山東南尾根の取付き点。
登り易そうな場所はここだけ
2019年02月18日 11:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:04
仁田山東南尾根の取付き点。
登り易そうな場所はここだけ
すぐに尾根に乗る
2019年02月18日 11:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:09
すぐに尾根に乗る
歩き易い快適な尾根
2019年02月18日 11:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:12
歩き易い快適な尾根
小さい岩場。踏跡は左を巻くが直登も容易だろう
2019年02月18日 11:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:14
小さい岩場。踏跡は左を巻くが直登も容易だろう
2019年02月18日 11:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:16
左側の植林には白い帯が巻かれている木が沢山。整備事業の一環だろうか
2019年02月18日 11:32撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:32
左側の植林には白い帯が巻かれている木が沢山。整備事業の一環だろうか
赤テープと通せん棒。これ以上尾根を下らせないための配慮か
2019年02月18日 11:38撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:38
赤テープと通せん棒。これ以上尾根を下らせないための配慮か
谷を回り込む作業道が合流
2019年02月18日 11:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 11:39
谷を回り込む作業道が合流
林道日向沢線に出た
2019年02月18日 11:50撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:50
林道日向沢線に出た
ここで有間山稜に乗る
2019年02月18日 11:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:56
ここで有間山稜に乗る
今年は雪が少ない
2019年02月18日 11:58撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 11:58
今年は雪が少ない
いい雰囲気の尾根道
2019年02月18日 12:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:04
いい雰囲気の尾根道
雪にはしゃぐはな
2019年02月18日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 12:06
雪にはしゃぐはな
2019年02月18日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 12:06
2019年02月18日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 12:06
2019年02月18日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:06
51号鉄塔
2019年02月18日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:10
51号鉄塔
2019年02月18日 12:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 12:11
素晴らしい眺め。近くは有間山〜大持小持
2019年02月18日 12:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:12
素晴らしい眺め。近くは有間山〜大持小持
遠くは浅間から上越方面。
日向沢ノ峰まで行く時間がない方もここまで登られることをお勧めする。林道から15分
2019年02月18日 12:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:13
遠くは浅間から上越方面。
日向沢ノ峰まで行く時間がない方もここまで登られることをお勧めする。林道から15分
2019年02月18日 12:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:33
動物の気配を嗅ぎ取っている
2019年02月18日 12:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 12:37
動物の気配を嗅ぎ取っている
オハヤシの頭
2019年02月18日 12:39撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:39
オハヤシの頭
日向沢ノ峰はすぐそこ
2019年02月18日 12:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:41
日向沢ノ峰はすぐそこ
2019年02月18日 12:44撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:44
到着。
今日は富士山が見える
2019年02月18日 12:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/18 12:46
到着。
今日は富士山が見える
遠く雲取山
2019年02月18日 12:48撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:48
遠く雲取山
蕎麦粒山
2019年02月18日 12:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 12:55
蕎麦粒山
都県界尾根を下る。雪は少ない
2019年02月18日 12:59撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 12:59
都県界尾根を下る。雪は少ない
道標がある。
有間川源頭を巻いて先程の有間山稜に出る道だろう。未踏査
2019年02月18日 13:08撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 13:08
道標がある。
有間川源頭を巻いて先程の有間山稜に出る道だろう。未踏査
2019年02月18日 13:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 13:15
再び道標。ここは下ったことがある。
写真7の大名栗林道・有間林道交差点に出るが良い道ではない
2019年02月18日 13:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 13:17
再び道標。ここは下ったことがある。
写真7の大名栗林道・有間林道交差点に出るが良い道ではない
50号鉄塔
2019年02月18日 13:19撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 13:19
50号鉄塔
川苔山が見える
2019年02月18日 13:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 13:18
川苔山が見える
背後は有間山稜仁田山あたり
2019年02月18日 13:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/18 13:20
背後は有間山稜仁田山あたり
930m峰を回り込むと地図にない林道が眼下に
2019年02月18日 14:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 14:09
930m峰を回り込むと地図にない林道が眼下に
良い道だ
2019年02月18日 14:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/18 14:13
良い道だ
大名栗線に合流
2019年02月18日 14:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 14:17
大名栗線に合流
北面なので雪が少し残る
2019年02月18日 14:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/18 14:18
北面なので雪が少し残る

感想

久しぶりに有間川源流域に出かけてみました。この山域をなぜか気に入って、2015年から17年冬にかけて通い、いくつか無名のルートを探索しました。

今回は有間林道終点から谷沿いに仁田山の肩に上がる仕事道(旧破線路)を辿り、蕎麦粒山まで行ってみようかと思っていましたが、工事のため本流沿いの道に入れなかったので、ふと思いついて仁田山東南の尾根を登ってみることにしました。これまでに、バラ尾根、滝ノ入右岸尾根、中尾根と歩いてきたので、この尾根を登れば有間川左岸の尾根をほぼトレースしたことになります。なお今回歩いたP979先までの尾根下半部は地図検索画面に赤線がないのでヤマレコ初登録だと思います👏。

初めての仁田山東南尾根(仮称)は、取付きこそ急斜面でしたが、あとは快適に歩けるよいルートでした。

林道日向沢線に出てからは歩きなれた道。例年積雪が多いところなので残雪を期待していたのですが、今回はほとんど残っていませんでした。それでもはなは喜んで鼻を突っ込んだり駆けまわったりしています。51号鉄塔の大展望を楽しんだ後、一登りでオハヤシノ頭に出ました。

さて、今日は疲れ気味だったのと、往路を引き返して仁田山東南尾根を下降する場合、林道に降りる箇所がロープなしでは不安だったので、蕎麦粒山はやめて日向沢ノ峰から都県界尾根を下り大名栗林道に降りて起点に戻る周回ルートを取ることにしました。

日向沢ノ峰からの下りは転げ落ちそうな急坂ですが、雪もなく路面も乾いていたので問題ありませんでした。最後のポイントは大名栗林道への下降です。以前にも歩いたことがあったので不安はありませんでしたが、驚いたのは930mピークまで林道が上がってきていたことです。おかげで楽して下山することができましたが、この山域は縦横無尽に林道が刻まれ続けています。この先どうなってしまうのでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら