記録ID: 173528
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山(滋賀県) 4合目で撤退
2012年03月07日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 646m
- 下り
- 642m
コースタイム
7:54 登山口
9:10 2合目
10:24 4合目
10:31 撤退
12:48 登山口
9:10 2合目
10:24 4合目
10:31 撤退
12:48 登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目と3合目の間から雪。 雪質は柔らかく、つぼ足だとスネからヒザくらいまでもぐって、非常に体力を消耗する。 |
写真
撮影機器:
感想
藤原岳に登ったときの筋肉痛も癒えた(と思った)ので、もう一度雪遊びができる山ということで伊吹山(滋賀県)へ出掛けた。
伊吹山までは、公共交通機関を使うと3000円近く掛かるので、今回は自宅からバイクで行くことにした。
バイクだと高速道路を使ってETC割引で片道750円で行けるので電車より安い。
登山口近くの駐車場へバイクを止めた。駐輪代200円、ちなみに4輪だと500円。
先週、藤原岳から見た伊吹山は、まだまだ雪が残っていたが、昨日までの雨でだいぶ融けたようで2合目までは、日陰に残る程度。
2合目と3合目の間くらいから上は雪だが、気温が高くて雪が柔らかく、ところどころスネからヒザまではまり込み非常に歩きにくい。
はまった足を引き上げながら歩いていたら、だんだん足が上がらなくなってきて、頂上まではとても無理だと思いはじめた。
それでも何とか6合目の避難小屋までは行こうと思ったが、3合目を過ぎたあたりからかなり風が強くなり、汗かきの自分は、よけいに体温が奪われて、ますます登行意欲が薄れてしまう。
結局4合目を過ぎたあたりで気力ゼロとなり撤退。
情けない登山となってしまった。
帰りは、ジョイ伊吹の薬草の湯に入って帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する