ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1737772
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【陣馬山】一ノ尾根からの周回コース

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:42
距離
14.2km
登り
829m
下り
829m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
1:02
合計
4:29
6:09
6:09
19
7:31
8:24
12
8:36
8:37
9
8:46
8:47
7
8:54
8:57
6
9:03
9:03
24
9:27
9:27
14
9:41
9:42
6
9:48
9:49
19
10:08
10:09
17
10:26
10:26
6
10:33
ゴール地点
6:04 藤野観光協会 観光用無料駐車場
6:09 上沢井バス停
6:28 一ノ尾根−上沢井分岐
7:01 一ノ尾根−和田第二尾根分岐
7:17 一ノ尾根−和田尾根分岐
7:31-8:24 陣馬山
8:36 南郷山
8:39 富士小屋山
8:46 奈良子峠
8:53 明王峠
9:03 石投げ地蔵
9:27 562m峰
9:40 奈良本峠
9:44 イタドリ沢ノ頭
9:48 大沢ノ頭
10:08 大沢ノ頭登山口
10:26 陣馬登山口バス停
10:27 陣馬山登山口
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
藤野観光者用駐車場に停めました。
4台停められるようで、朝6時時点では私一人で、帰りには私の車も入れて3台停まっておりました。
コース状況/
危険箇所等
霜柱はありましたがまだ融けておらず、ぬかるんでいる箇所は特にありませんでした。
その他周辺情報 麓に、陣馬の湯があります。
コンビニは大月方面から来ると、上野原の街中が最後になります。
藤野観光者専用駐車場に停めました。
とても助かります。
着いたときは少し暗かったので、ヘッドライトを用意しましたが、6時過ぎになり、辺りがだいぶ明るくなり、ヘッドライトは必要がなくなりました。
今日はここからスタートです!
2019年02月24日 05:53撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 5:53
藤野観光者専用駐車場に停めました。
とても助かります。
着いたときは少し暗かったので、ヘッドライトを用意しましたが、6時過ぎになり、辺りがだいぶ明るくなり、ヘッドライトは必要がなくなりました。
今日はここからスタートです!
上沢井の公民館前を通過します。
2019年02月24日 06:09撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:09
上沢井の公民館前を通過します。
沢井の主道路から外れて、右に上がっていきます。
2019年02月24日 06:09撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:09
沢井の主道路から外れて、右に上がっていきます。
このような道を上がって行きます。
結構急じゃん!
2019年02月24日 06:09撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:09
このような道を上がって行きます。
結構急じゃん!
ここから山道に入ります。
2019年02月24日 06:11撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:11
ここから山道に入ります。
いい感じなって来ました。
でも今日は足元が軽く、快調に登れそうです!
2019年02月24日 06:16撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:16
いい感じなって来ました。
でも今日は足元が軽く、快調に登れそうです!
2019年02月24日 06:25撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:25
道標があるので安心です。
2019年02月24日 06:28撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:28
道標があるので安心です。
今日はザックを軽量化したせいか、足元が軽いので快調です。
2019年02月24日 06:36撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:36
今日はザックを軽量化したせいか、足元が軽いので快調です。
ベンチがあり、展望が臨めるようです。
2019年02月24日 06:47撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 6:47
ベンチがあり、展望が臨めるようです。
更にいい感じの道が続きます。
2019年02月24日 06:48撮影 by  SH-M07, SHARP
2
2/24 6:48
更にいい感じの道が続きます。
陣馬山まで1.5kmです。
もうすぐかな!?
2019年02月24日 07:01撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 7:01
陣馬山まで1.5kmです。
もうすぐかな!?
陣馬山への道もそうですが、高尾山までの道も、このように歩きやすく楽しい道が続くので、私はとても大好きです。
2019年02月24日 07:06撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 7:06
陣馬山への道もそうですが、高尾山までの道も、このように歩きやすく楽しい道が続くので、私はとても大好きです。
陣馬山からの尾根沿いの山で、醍醐丸のようです。
2019年02月24日 07:08撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 7:08
陣馬山からの尾根沿いの山で、醍醐丸のようです。
醍醐丸の山も綺麗な山並みですね!
いずれ、あそこまで行ってみたいですね・・・。
ここから、もう少しと思い、一呼吸置いて進みます。
2019年02月24日 07:08撮影 by  SH-M07, SHARP
2
2/24 7:08
醍醐丸の山も綺麗な山並みですね!
いずれ、あそこまで行ってみたいですね・・・。
ここから、もう少しと思い、一呼吸置いて進みます。
そして、サクサク歩くと、山頂の茶屋が見えてきました。
2019年02月24日 07:27撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 7:27
そして、サクサク歩くと、山頂の茶屋が見えてきました。
もうすぐです!
2019年02月24日 07:27撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 7:27
もうすぐです!
陣馬山へ到着!
今日の最高点754.8mです!
トレランの方が2名来られて、少し休憩をして下っていきました。一人の方は半ズボンでした。流石ですね!
2019年02月24日 07:31撮影 by  SH-M07, SHARP
1
2/24 7:31
陣馬山へ到着!
今日の最高点754.8mです!
トレランの方が2名来られて、少し休憩をして下っていきました。一人の方は半ズボンでした。流石ですね!
朝日を浴びて、石碑を綺麗ですね!
2019年02月24日 07:32撮影 by  SH-M07, SHARP
1
2/24 7:32
朝日を浴びて、石碑を綺麗ですね!
そして、今日も青空に白馬が嘶いておりました。
とてもいいコントラストですね!!
2019年02月24日 07:32撮影 by  SH-M07, SHARP
4
2/24 7:32
そして、今日も青空に白馬が嘶いておりました。
とてもいいコントラストですね!!
いつも見ても、カッコイイですね!
2019年02月24日 07:32撮影 by  SH-M07, SHARP
1
2/24 7:32
いつも見ても、カッコイイですね!
そして、富士山!
2019年02月24日 07:33撮影 by  SH-M07, SHARP
5
2/24 7:33
そして、富士山!
そして、ズームで!
今日は、この時間で雲一つない綺麗な富士山を拝むことができました。
2019年02月24日 07:33撮影 by  SH-M07, SHARP
3
2/24 7:33
そして、ズームで!
今日は、この時間で雲一つない綺麗な富士山を拝むことができました。
富士山を見ながら、朝食を食べます!
朝食と言っても、スタートの駐車場で🍙を2つ食べたので、2日目の朝食ですね!
お昼には早いので、カップラーメンはなしとしました。
今日は、ほとんど風もなく、過ごしやすい感じです。
2019年02月24日 07:52撮影 by  SH-M07, SHARP
2
2/24 7:52
富士山を見ながら、朝食を食べます!
朝食と言っても、スタートの駐車場で🍙を2つ食べたので、2日目の朝食ですね!
お昼には早いので、カップラーメンはなしとしました。
今日は、ほとんど風もなく、過ごしやすい感じです。
やはり、富士山はいつ見てもいいですね!
2019年02月24日 07:54撮影 by  SH-M07, SHARP
2
2/24 7:54
やはり、富士山はいつ見てもいいですね!
最高の富士山ですね!
やはり富士山は見るに限りますね。
2019年02月24日 07:55撮影 by  SH-M07, SHARP
3
2/24 7:55
最高の富士山ですね!
やはり富士山は見るに限りますね。
帰りに、富士山と白馬。
名残惜しいですが、少し寒くなってきたので下ることにします。
2019年02月24日 08:24撮影 by  SH-M07, SHARP
2
2/24 8:24
帰りに、富士山と白馬。
名残惜しいですが、少し寒くなってきたので下ることにします。
明王峠に降ります。
2019年02月24日 08:25撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 8:25
明王峠に降ります。
明王峠に着きました。
2019年02月24日 08:56撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 8:56
明王峠に着きました。
茶屋はお休みのようですね。
2019年02月24日 08:56撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 8:56
茶屋はお休みのようですね。
ここからも富士山がよく見えますね。
2019年02月24日 08:57撮影 by  SH-M07, SHARP
1
2/24 8:57
ここからも富士山がよく見えますね。
林道を横切るところで降り帰ってみました。
2019年02月24日 09:07撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:07
林道を横切るところで降り帰ってみました。
こちらが向かう道です。
2019年02月24日 09:08撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:08
こちらが向かう道です。
虎杖(イタドリ)沢ノ頭に向かいます。
2019年02月24日 09:13撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:13
虎杖(イタドリ)沢ノ頭に向かいます。
ここを下っていきます。
2019年02月24日 09:13撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:13
ここを下っていきます。
ここにも道標があります。
2019年02月24日 09:30撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:30
ここにも道標があります。
こちらに降ります。
ここを下った辺りで、年配の10数人のパーティーに会いました。団体さんは和気あいあいとした感じで楽しそうでした。
2019年02月24日 09:30撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:30
こちらに降ります。
ここを下った辺りで、年配の10数人のパーティーに会いました。団体さんは和気あいあいとした感じで楽しそうでした。
栃谷には下らずに・・・。
2019年02月24日 09:41撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:41
栃谷には下らずに・・・。
こちらに行きます。
2019年02月24日 09:41撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:41
こちらに行きます。
イタドリ沢ノ頭505.8mに到着!
2019年02月24日 09:44撮影 by  SH-M07, SHARP
1
2/24 9:44
イタドリ沢ノ頭505.8mに到着!
イタドリ大沢ノ頭!
2019年02月24日 09:48撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:48
イタドリ大沢ノ頭!
ここからは少し急登なので、気を付けて降ります。
2019年02月24日 09:48撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 9:48
ここからは少し急登なので、気を付けて降ります。
だいぶ降りて来て、高速道路が見えてきました。
2019年02月24日 10:03撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:03
だいぶ降りて来て、高速道路が見えてきました。
道標?
2019年02月24日 10:06撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:06
道標?
2019年02月24日 10:06撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:06
ここで、山道は終わりです。
2019年02月24日 10:08撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:08
ここで、山道は終わりです。
アスファルトの道です。
2019年02月24日 10:09撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:09
アスファルトの道です。
舗装道路を歩くこと20分・・・。
2019年02月24日 10:32撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:32
舗装道路を歩くこと20分・・・。
スタートの駐車場に到着!
私の他に2台停まっておりました。
今日も疲れ様でした。
2019年02月24日 10:33撮影 by  SH-M07, SHARP
2/24 10:33
スタートの駐車場に到着!
私の他に2台停まっておりました。
今日も疲れ様でした。

装備

個人装備
ザック ストック 登山靴 厚手の靴下 アウターレイヤー ミドルレイヤー インナーレイヤー メッシュレイヤー トレッキングパンツ サポートタイツ ネックウォーマー 手袋 雨具 コンパス&温度計 熊避け鈴 サングラス タオル スマホ 時計 財布 サコッシュ 地図 お茶500ml 水500ml×2 ゼリー飲料 行動食 カップ麺 おにぎり1個 カフェオレのスティック お味噌の素 クッカー一式 防風板 シートクッション シート スプ ーン&フォーク 割箸 コップ トイパー ティッシュ ハンカチ ウェットティッシュ ゴミ袋 ポイズンリムバー 日焼け止め 薬&バンドエイド 着火棒&笛 十徳ナイフ アミノサプリメント 筆記用具 サバイバルシート 予備ヒモ スマホの充電器 ヘッドライト ウルトラダウンライト 厚手の手袋 ニット帽 携帯カイロ 帽子 デジカメ

感想

今日は天気も良いので、久しぶりに陣馬山に行きました。

いつも持って行く水の量を減らして、ザックを軽量化したせいか、足元が軽く快調に陣馬山山頂まで登ることができました。
天気も良く、陣馬山の白馬も青空に映えて、とても綺麗でした。
富士山も綺麗に見えて、朝食を食べながら、ゆっくり休憩をしました。

トレランの方に何人か会いましたが皆さん、とてもスマートで、やはり体が軽くないと、山道を走れないのだなと痛感しました。
私も、あと5kgくらいは痩せないと、トレランの方の様に身軽に走ることができないので、もう少し減量しようかと、ちょっと思いました。
でも、下界に帰ったら、美味しいものの誘惑には敵わないのでしょうね・・・。

ともあれ、今日も清々しく気持ちの良い汗をかき、良い山行になりました。
山の神様に感謝!感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら