幕山 梅林は梅七分、人は十二分


- GPS
- 03:49
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 552m
- 下り
- 557m
コースタイム
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 3:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
幕山公園入園料:200円 公園の駐車場は1回300円〜500円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、幕山山頂から梅林に下りるところはわりと勾配があり小石が敷いてあって少し滑りやすいので注意です。 お手洗いは公園内にあり。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は「こごめの湯」へ。 http://kogomenoyu.com/ 幕山公園の入園券を見せたら200円割引でした。しかし、隣接する駐車場(100円/1時間)と脱衣所ロッカー(100円)でチャラに・・・ 少し離れたところに無料の駐車場があるようですが。 |
写真
感想
朝、目が覚めて「そうだ幕山に行こう」と思いました。きっと梅が綺麗な頃。
これまでも行ってみたいと思っていたけどいつも思い出すのは梅が終わった頃。
きっと人はいっぱいに違いないし、道路も渋滞するかもしれないけど1週間の中国出張から帰って来てなまっていた体を、日本の山登りモードに切り替えるにはちょうど良いに違いないと感じました。(実際、ちょうど良かった)
出発が遅くなり現地到着は10時頃の予定。パーク&ライドの駐車場を調べておいたのですが、とりあえずどれくらい混んでいるか確認してから(混んでたら戻ってくればいいや)と思い幕山公園に突入したのがいけませんでした。
森下公園前まではすいすいと来れましたがその後渋滞でほとんど動かず。
上から下りてくる車もいるけど駐車場出庫の車なのか、諦めてUターンした車かわからず・・・あきらめてパーク&ライドにするかと思ったら、ルームミラー越しにそのバスも渋滞に巻き込まれているのが見える。これはもしかしてバスに乗ったとしても相当時間がかかるということか⁇
幸いみかんを売っているおじさんの所の広場にとめさせていただくことができて助かりました。ちなみにバスはその少し先で対向車線を優先的に走れるようになってました。
みかんのおじさんに駐車料金は?と尋ねると徴収してないとのこと。恐縮しながらも帰りにみかんを買って帰る約束をして出発です。結局予定より一時間ほど遅れてのスタートとなりました。帰りに2袋のみかんを買って帰りました。(1つは家用、1つは職場用)甘くてとっても美味しいです。
梅林も幕山山頂も賑わっていました。もっと朝早く家を出ていたら南郷山まで行けただろうに・・・お手軽に登れて景色も良いので温泉とセットでまた来ないと。
あとロッククライミングやっている人達もたくさんいてびっくりしました。怖いけどやってみたいなと少しだけ思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する