記録ID: 1742589
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
雨の加治丘陵
2019年02月28日(木) [日帰り]


- GPS
- 02:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 171m
- 下り
- 152m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
この日、ほぼ終日悪天候になることは解っていたのですがこの数日気の晴れない心境になっていたので憂さ晴らしに散歩することにしました。
私はマンションの役員をしているのですが西側の空き地にやはりマンション建設計画が持ち上がり、先週日曜日の説明会に建設会社並びに周辺住民の方々とマンション代表としてどういう訳か私一人が出席することになり、日照権問題・ゴミ集積所問題・駐輪問題・下水道問題等々について気がつけば三時間も丁々発止、一通り問題点が炙り出されて翌月改めて打開策を話し合うことにして散会いたしました。
帰宅後早速要点を書面にまとめて各地権者にメールや封書(高齢者用)で連絡するとその直後から不満や異論反論の電話が掛かりっぱなしになる始末。。。
「私なりに最善を尽くすよう努力する所存ですが特別に権利があるわけでも無く、あくまでも私は物件自治体代表のボランティアとして出席しています。
そのように意見をお持ちでしたら来月末の日曜日に再び会議が予定されておりますので私と一緒に参加されている皆さんの意見を御自分の耳で聞いて御自分の口で主張してください。宜しいですね・・」。
ガチャッ!! ふ〜っ(疲)
昨夜から降り続く小雨が思い出すだけで感情が高ぶってくる私の頭を絶妙な加減で冷やしてくれるのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する