ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 174275
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

仙人ヶ岳 試走

2012年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
soar800 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:38
距離
16.5km
登り
1,200m
下り
1,218m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:58岩切-11:19石尊山登山口-11:48石尊神社奥宮-11:54石尊山-12:08深高山12:10-12:25猪の子峠-12:52 511峰-12:59犬返し-13:36熊の分岐-13:51仙人ヶ岳13:58-14:17生不動-14:30小俣北町B.S(岩切)
天候 曇り 山頂は霙 少々
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小俣 岩切登山口

感想

今回 3/25の仙人ヶ岳のトレラン大会の試走して来ました 前日の雨によりコースの泥濘の予想でしたが 石尊山登山口から石尊山奥宮までは多少の泥濘見られましたがその上は良好でした また 猪の子峠から仙人ヶ岳まで 細尾根の岩礫が続くので雨後 滑り易いので気を付けましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

試走、お疲れ様でした。
soar800さん、こんにちは。

近づいてきましたね。
試走、良い感じだったのでは。

ネットで調べたら、5キロの荷を背負っての
大会なんですね。
軽量装備のトレランの人にとって5キロは結構
有りますよね。

始発でいける場所だったら、周りでもウロチョロ
しようかと思ったのですが、前泊が必要なので
諦めました。
2012/3/12 17:33
5kgはキツイです
やはり5キロは下りから登りに転じる所で腰に来ますので膝でうまく吸収しないと50越えなのでえらい事に成ります million さんも近くで盛んに行われているのですから ゲートインしてみては如何でしょうか かなり良い戦績を収めること間違い無しです 今回一緒に試走した相方も宮沢湖の4月のに出るそうです 私は4月に別の大会を申し込み済みなので出ませんが マダマダ 行けそうです
2012/3/12 19:04
お疲れさまでした
soar800さん、こんにちは。
トレラン大会の試走、お疲れさまでした。

本番に向け、着々と準備、トレーニングができているようですね
それにしても、5キロの荷物を背負って走るトレランの大会もあるんですね
足元の悪い中、荷物を背負って、この距離、時間は、走れない人間から見ると、やっぱり速いです。

そういえば、高校の山岳部だったとき、インターハイやら国体の登山競技というのがあって、
10キロ以上の荷物を背負って、標高差800m位の登りのタイムを競うというものがありました。
(私の場合は、せいぜい早歩きが限度。。)
死ぬほどキツくて、「二度とやるまい。」そう思った事を思い出しました

本番まで、あと少しですね!
2012/3/13 13:03
cirrusさん こんばんわ
今回は少しづつ練習が出来ていますが 大会はマダマダ参加程度の速度ですので 恥ずかしいのですが 昨年2月にやはり同じメンバーで練習に来ましたが それよりタイム的には少し進歩が 有ったようです 4/29にも近くの大会に申し込み済みなので 取り合えず 制限時間内にゴール完走出来れば 良いでしょう 本来 山屋ですから 夏場に向けて 少しでも遠く、早く、日帰り出来ればを目標に 頑張ります でもきっと cirrusさんには追い付けないでしょう。 5月には避難小屋戸泊まりで、ハセツネコースを歩いてみようと計画中です cirrusさんの山行も楽しみにしております
2012/3/13 20:19
ハセツネ
soar800さん、こんばんは。
cirrusさんへの返しのコメント読んで・・・

実は私の今年の目標の一つに「一人ハセツネ」が
あります。
6月からは富士山方面に入り浸りの予定なので、
5月にやろうと思っていました。

差し支えなかったら、ハセツネコースの実行日
決まったら教えていただけませんか。

どこかで出会えるような予定組めたらと思って
います。
避難小屋に 持参で
乱入かも。
2012/3/14 19:21
millionさん こんばんわ
5月、6月とアルプスは未だ雪景色ですので、色々と計画中です。 予定つき次第 登山計画に載せますので その時は で乾杯でも!! 前に三頭山から笹尾根を浅間峠まで上川乗に下山と 今年に御前山経由で馬頭刈山に下山したので 今回はそれを繋いで72kmを歩いて見ようと計画しました。
また 奥多摩駅から石尾根経由 雲取山、酉谷山、三ッドッケ(一杯水)、日原のコースも計画中ですので 日にち 合いましたら また登山計画にアップしますので宜しくです
2012/3/14 20:35
よろしくお願いします。
soar800さん、こんにちは。
ハセツネコースは去年、細切れなんですが、一度
歩いています。
5月は、再度の下見をハーフぐらいで2回、日の長く
なる下旬に本番として通しで歩こうと考えています。

下見の時は私のほうが逆走でもよいですしね。

よろしくお願いします。
2012/3/16 12:04
こちらこそ 宜しくお願いします
millionさんみたいに長く 歩け無いですが、2日間でチャレンジしてみます 中々休みが2日連続で取り難い仕事ですので 早めに予定立てて置きます
それより 背中の荷物が重いと速度アップは厳しいかな
夜に 飲み過ぎない様に 気を付けないと 2日目にきびしいので 初日に距離を延ばす避難小屋 探しておきます
2012/3/16 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら