記録ID: 1743985
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2019年02月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 940m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:39
距離 8.5km
登り 940m
下り 1,021m
09:04 スタート(0.00km) 09:04 - ゴール(8.02km) 14:46
天候 | 晴れ、風が強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンは多いが、登山道は整備されている。 男坂は、岩登りで、少し危険。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
アルミシート
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
無線機(JI1JOE 433.56MHz)
バーナー
イソブタンボンベ
チェーンスパイク
|
---|
感想
伊豆ヶ岳は比較的標高は低いですが、近くの山を縦走することで、アップダウンが多く、登り応えはありました。男坂の岩登り、子の権現天龍寺見学、趣のある浅見茶屋での小休止とイベント性もあり、楽しい登山になりました。
前々日まで雨の予報でしたが、天気は良かったです。ただ、風が強かったので、お昼のお湯がなかなか沸かなかったのと、食事中寒かったのが、残念な点でした。
全体を通しては、良い登山ができたと思います。
今回の山行は、チルアウトトレッキング倶楽部の2月定例会です。
詳細は、下記のurlを見て下さい。
http://www.chillouttrek.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:231人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する