記録ID: 1748721
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
鎌倉 朝比奈切通し&十二所果樹園の梅
2019年03月02日(土) [日帰り]


天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東口バス乗り場5番より、京急バス(十二所方面行き)十二所神社前BS下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートログ取り忘れました 十二所果樹園へは、熊野神社の上に上がって左手へ すぐに分岐があるので左手へ 標識のない分岐がいくつかあります |
その他周辺情報 | 参考サイト:http://www.kamakura-burabura.com/hanagoyomisansakuume3.htm 鎌倉七切通し(鎌倉七口)の中で、最も良く昔の姿をとどめている切通し 延応19年(1240)、鎌倉幕府第三代執権・北条泰時により鎌倉と金沢・六浦を結ぶ道として開削されたそうです |
写真
感想
前から気になっていた朝比奈切通しへ行ってきました
コース途中には果樹園があって、ここは鎌倉の隠れた梅の名所とか…
鎌倉駅からのバスは観光客で満員でしたが、皆さん途中のお寺で下車されて、
そこからはガラガラでした
鎌倉の切通しはいくつか行きましたが、ここが1番いい感じですね^^
熊野神社から果樹園へ行くのに少し道が分かりにくく、すれ違う方々と
お互いに方向を確認し合いながら進んで行きました
道はとても歩きやすく、トレランをされている方も多かったです
今日すれ違ったトレランさんたちは、走るのをやめて歩いてすれ違ってくれたので、
珍しいなぁと思いました
今までは猛スピードで駆け抜けて行くことが多くて危ないなぁと思っていので、、
お互いにマナーは気を付けないといけないな、と思いました
果樹園の展望台からは千葉方面と富士山方面の両方が見えるようです
残念ながら今日は富士山は見えませんでした(>_<)
梅はちょうど見頃で、人も多くはなかったので、ホントに隠れた名所ですね
朝比奈切通し…、駅から少し離れているので気にはなっていたのに、
なかなか訪れる機会がない場所でしたが、とてもいいところでした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する