また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1749776
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプスを見に櫛形山へ(県民の森→櫛形山→裸山)

2019年03月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:07
距離
14.2km
登り
1,261m
下り
1,266m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:07
休憩
2:01
合計
10:08
7:25
174
スタート地点
10:19
10:36
86
12:02
12:59
56
13:55
14:10
39
14:49
14:49
2
14:51
15:03
68
16:11
16:31
62
天候 快晴、風もほぼ無し
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県民の森駐車場から。
コース状況/
危険箇所等
雪で埋まってたので道が不明瞭。あと落ち葉が非常に多く転倒しやすい。
その他周辺情報 まほらの湯。綺麗な施設で、温泉の温度もちょうど良いし、冷水も有り。休憩所もあり。食事はスタンダードな感じ。駐車場は非常に広い。
県民の森の駐車場。10数台駐められます。ここが満車でも周辺に何カ所かあるので、駐車場には困らないですね。
2019年03月08日 07:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
3/8 7:22
県民の森の駐車場。10数台駐められます。ここが満車でも周辺に何カ所かあるので、駐車場には困らないですね。
駐車場のすぐ近くに登山口があります。登山口やその先の道がわかりづらいですが、基本的にコテージと周辺の遊歩道の合間を抜けるので、適当に登ってて大丈夫です。私も知らないうちにショートカットしてました。
2019年03月08日 07:24撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 7:24
駐車場のすぐ近くに登山口があります。登山口やその先の道がわかりづらいですが、基本的にコテージと周辺の遊歩道の合間を抜けるので、適当に登ってて大丈夫です。私も知らないうちにショートカットしてました。
今回のコースは登りは「中尾根登山道」。急登では無いですが、なだらかでも無く、且つ単調な登りがしばらく続きます。
足場は悪くないですね。
2019年03月08日 08:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 8:15
今回のコースは登りは「中尾根登山道」。急登では無いですが、なだらかでも無く、且つ単調な登りがしばらく続きます。
足場は悪くないですね。
100m毎に表示があるのでわかりやすいです。
2019年03月08日 08:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 8:16
100m毎に表示があるのでわかりやすいです。
舗装路(櫛形山林道)との合流。冬期閉鎖区間です。
2019年03月08日 08:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 8:56
舗装路(櫛形山林道)との合流。冬期閉鎖区間です。
今回は、舗装路を越えたあたり(1500m付近)から積雪/凍結してました。この辺からチェーンスパイクを装着。
2019年03月08日 09:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 9:12
今回は、舗装路を越えたあたり(1500m付近)から積雪/凍結してました。この辺からチェーンスパイクを装着。
こういう巨木が点在してたけど、何の木だろう。
2019年03月08日 09:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 9:48
こういう巨木が点在してたけど、何の木だろう。
ほこら小屋。すごい綺麗でした。この辺は積雪が10cmを越えてたので、水場は確認せず。
2019年03月08日 10:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 10:35
ほこら小屋。すごい綺麗でした。この辺は積雪が10cmを越えてたので、水場は確認せず。
ほこら小屋の中。休憩には非常に良いです。
2019年03月08日 10:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 10:29
ほこら小屋の中。休憩には非常に良いです。
ほこら小屋のトイレ。大の方は和のボットンでしたが、清潔感がありました。最近建てられたのかな。
2019年03月08日 10:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 10:30
ほこら小屋のトイレ。大の方は和のボットンでしたが、清潔感がありました。最近建てられたのかな。
山頂付近は積雪が20cm。半ばラッセル状態なので、太ももが辛かったです。ゲイターも装備してましたが、無いとキツいですね。
2019年03月08日 11:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 11:58
山頂付近は積雪が20cm。半ばラッセル状態なので、太ももが辛かったです。ゲイターも装備してましたが、無いとキツいですね。
山頂到達。もう一つ山頂があるけど、こちらが最高点ですね。
2019年03月08日 13:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 13:35
山頂到達。もう一つ山頂があるけど、こちらが最高点ですね。
この山は山頂まで木が生い茂ってるので、眺望は良くないですが、山頂からは富士山が見れます。見事です。南アルプス側は見えません。
2019年03月08日 11:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
3/8 11:59
この山は山頂まで木が生い茂ってるので、眺望は良くないですが、山頂からは富士山が見れます。見事です。南アルプス側は見えません。
南アルプスの眺望を目指して裸山へ。
2019年03月08日 13:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 13:50
南アルプスの眺望を目指して裸山へ。
裸山山頂。ずっと眺望が悪いですが、ここからの景色は素晴らしいです。北西方面に開けてるので、鳳凰三山、白根三山が一望できます。この素晴らしくダイナミックな景色は写真では表現出来ないですね。
2019年03月08日 14:00撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
3/8 14:00
裸山山頂。ずっと眺望が悪いですが、ここからの景色は素晴らしいです。北西方面に開けてるので、鳳凰三山、白根三山が一望できます。この素晴らしくダイナミックな景色は写真では表現出来ないですね。
帰りは北尾根登山道へ。これはアヤメ平の入り口。このゲートは雪の下が凍結してるので、添え付けのスコップでかち割ってなんとか開けました。
2019年03月08日 14:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 14:44
帰りは北尾根登山道へ。これはアヤメ平の入り口。このゲートは雪の下が凍結してるので、添え付けのスコップでかち割ってなんとか開けました。
アヤメ平休憩舎。非常に綺麗です。櫛形山の休憩所はみんな綺麗ですね。
2019年03月08日 14:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 14:51
アヤメ平休憩舎。非常に綺麗です。櫛形山の休憩所はみんな綺麗ですね。
北尾根登山道から下山。人間の踏み跡ゼロでした。写真に見える多数の踏み跡は全て動物の物ですね。かなり急ですが、雪のおかげで膝への衝撃も少なく、下りやすかったです。
2019年03月08日 15:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 15:13
北尾根登山道から下山。人間の踏み跡ゼロでした。写真に見える多数の踏み跡は全て動物の物ですね。かなり急ですが、雪のおかげで膝への衝撃も少なく、下りやすかったです。
平成峡への分岐路。こちらから登る予定が通行止めで使えませんでしたが、かなりの急坂なので来なくて良かったかもしれない。
2019年03月08日 15:32撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 15:32
平成峡への分岐路。こちらから登る予定が通行止めで使えませんでしたが、かなりの急坂なので来なくて良かったかもしれない。
北尾根登山道はとにかく落ち葉の量がハンパ無いです。雪道と違って、浮き石や木が混じってるので、足を挫きそうになるし、雪より滑りやすいです。チェーンスパイクを外さずに下りました。
2019年03月08日 15:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 15:38
北尾根登山道はとにかく落ち葉の量がハンパ無いです。雪道と違って、浮き石や木が混じってるので、足を挫きそうになるし、雪より滑りやすいです。チェーンスパイクを外さずに下りました。
みはらし台(みはらし平との表記も有り)。ここの景色も素晴らしいです。正面は国師ヶ岳と金峰山。写真には写ってないですが、大菩薩嶺などもよく見えました。
2019年03月08日 16:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
3/8 16:11
みはらし台(みはらし平との表記も有り)。ここの景色も素晴らしいです。正面は国師ヶ岳と金峰山。写真には写ってないですが、大菩薩嶺などもよく見えました。
みはらし台ここからの富士山は綺麗で絵になりますね。
2019年03月08日 16:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
3/8 16:12
みはらし台ここからの富士山は綺麗で絵になりますね。
みはらし台からは甲府盆地も一望できます。山梨の百名山の数々や、南アルプスは鳳凰山も見れて、景色が楽しめますね。
2019年03月08日 16:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 16:25
みはらし台からは甲府盆地も一望できます。山梨の百名山の数々や、南アルプスは鳳凰山も見れて、景色が楽しめますね。
みはらし台の北尾根登山道の登山口ですね。今回はここからさらに県民の森まで降りましたが、大分浮き石が多くてキツい道でした。
2019年03月08日 17:10撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3/8 17:10
みはらし台の北尾根登山道の登山口ですね。今回はここからさらに県民の森まで降りましたが、大分浮き石が多くてキツい道でした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 タオル カメラ

感想

南アルプスが見たい!と思って計画したんですが、この山は眺望が非常に悪いですね。裸山とみはらし台以外はほとんど林の中で、眺望は無いです。
雪もスノシューが欲しいくらい積もってて、初めてスパイクを使いましたが、ポールも欲しかった所。ラッセル状態になると足を上げないと歩けないので、必然的に前太ももに筋肉もやられましたね。
本当は楽をしたかったので、櫛形山林道沿いに車を駐めて行きたかったのですが、冬期閉鎖中で下から登りました。基本的に櫛形山林道まで斜面が急なので、ちょっとキツかったです。

・県民の森→中尾根登山道→ほこら小屋
 前半は単調な登り。後半の方がやや緩やかです。道はやや荒れてますが、岩や木の根の露出などが少ないので、歩きやすいです。

・ほこら小屋→櫛形山山頂
 今回はラッセル状態だったのでキツかったです。雰囲気的にはここまで来れば非常になだらかな起伏を歩き渡る感じになります。山頂近くとは言っても眺望は無いですね。

・櫛形山山頂→裸山
 途中がダブルルートになってますが、東側の方が尾根を歩く事になるので、起伏は少ない気がします。気にする程では無いですが。
裸山はすこし小高いので、30mほど上がります。

・裸山→アヤメ平
 今回は、ここから踏み跡無しで、しばらくラッセルしてました。
一部登りがありますが、基本は下り。アヤメ平は保護柵で覆われてますが、雪が多いとゲートが開かずにそもそも通過出来ないかもしれないので、注意が必要です。

・アヤメ平→北尾根登山道→県民の森
 中尾根より急で落ち葉が多いです。
下りの場合、雪道は足が沈むので安定して歩けますが、落ち葉道は足が沈まないので滑りますし、浮き石なども混ざってるので、足を痛めるので、非常に歩きづらいですね。

裸山からの眺望は素晴らしかったです。やはり写真などで見る景色とはひと味違いますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら