記録ID: 1751947
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姥倉山! 鬼さんに嫌われてw 姥さんにも届かずw w (/ω\)
2019年03月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 901m
- 下り
- 880m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:19
距離 8.1km
登り 901m
下り 880m
今回はキャバ森から鬼ヶ城を狙ってましたがw.....
天候 | 晴/ガス/吹雪/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道219号網張温泉線は全線乾燥路 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険の大きな個所は特に無し 但し、姥倉分岐周辺の地熱の高い処は雪が融けて空洞になっている処が多し、踏抜きますと腰上まで落ちる場合あります。怪我にご注意 ガス等の視界の悪い場合は犬倉から姥倉分岐方面に抜ける樹林帯での迷い道にご注意 |
その他周辺情報 | 最寄り温泉♨:網張温泉館 大人600円 土日は9時から18時迄(12月〜3月) 網張温泉 本館 大人600円 日帰り入浴は8時から14時迄 スキー場:網張温泉スキー場 営業日は要確認 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ハードシェル
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
ロープ
ハーネス
ヘルメット
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
北に帰り忘れた白鳥一羽🐓
|
---|
感想
天気予報は晴!!!
ならば鬼ヶ城だぁーと思いキャバ森から黒倉経由鬼ヶ城への予定で出陣しましたがw
(:_;)
犬倉の東斜面トラバース時より小雪が降りそそぎ、樹林帯時には深々と降り落ちw
姥倉分岐に向かう途中から猛烈な突風が雪粒を機関銃で打ち込まれたように顔をめがけて飛んで来てw.....痛い痛い痛ーい!!(ToT)/~~~
辺り一面真っ白になり目は開けれずwwwwww
身体は強風で前に進めずwwwwwww.......
適当な場所を姥倉さんのピークと決めて、そそくさと下山開始(*_*)
視界が全く利かないのでコンパスを頼りに樹林帯を南西方向に進み!!
ようやく自分の足跡を見つけて無事に戻ってきましたぁ〜 (*´Д`)
今日は晴れるだろうと思いゴーグルは車の中でお留守番w
やはりお山は甘くはなかった(*´з`)
とてもじゃないが山頂パホーマンスはお預けです。
🙇ごめんなさいm(__)m
せっかく、新ネタを仕入れたのにw......(._.)
晴れたらまた出直そうっと!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:883人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
南の方は穏やかでしたがそちらは悪天だったのですね。
キャバクラ楽しそうですね。まだ行ったことが無いのでぜひ行きたいのですが、4月初めくらいまでは大丈夫でしょうか?
kzy555さん。キャバクラ森は✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌楽しいですよょょょょ
雪庇帯は崩れるかもしれませんが、登れると思います。
各お山に登られておられますから積雪が少ないのはご承知の通りだと思います。
キャバクラ森w w w .....以前minochanさんからいわれをお聞きしましたがw
忘れてしまった
私的にはキャバクラジュリ扇森が良いような
雪が無くなる前にお早めにお登り下さーい。(^_-)
ネタバレ?\(^o^)/
まさかの網張からの鬼ヶ城アタックだったとは!
残念ながら撤退となったようですが、生きて帰ってこられて何よりです( ´_ゝ`)
キャバ森から黒倉・切通し→鬼ヶ城→御神坂→バス(網張温泉線バス)visitorセンター
の予定でしたがw......
サングラスだと隙間からバンバン雪粒が当たるし、曇って前は見えないしw
何より鬼ヶ城であの強烈な風に煽られるとw w w w w w
死ぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
時間は有ったので行ける処迄行って厳しい様なら正徳沢尾根からエスケープして岩手高原スキー場ゴンドラ山頂駅に逃げようと思いもしましたがw
心が萎えて止めましたぁぁぁぁぁぁ(:_;)
下山してログを確認したら姥倉山の山頂にも到達して無いのよねぇ(+o+)
戻りのキャバ森でもパフォーマンス無し出汁w........(/ω\)
kesensugo6さんとはすれ違い出汁ぃぃぃぃぃ
お山はやっぱり晴れが良いですね
抜け駆けの罰が当たったミタイw
やっぱり鬼ヶ城はrekaさんと一緒!かなぁー
そしたら
珍しく???普通のレコ
残雪期に入り目に見えない落とし穴にクラック雪崩・・・あらゆる危険が・・・
ゴーグル忘れちゃだめです×
根性無しでしたぁ〜(ToT)/~~~
烈風の中、ザックを開けると風で全て飛ばされそうでw w w w(≧▽≦)
立つのもやっと
姥倉からの下山時、前が見えずに思いっきり踏み抜いて胸まで落ちましたぁー
地熱は恐ろしいぃぃぃ (@_@;) 要気を付けないとw
雪崩w 最近は臭いで判るようになりました。
但し、私自身の駄洒落の雪崩はw 気付きませんし、止めれませんw
(ホントウに駄洒落が雪崩れっぱなしw w w )(ToT)
起死回生で"白鳥の被り物"まで仕入れたがw これも不発w
(と言うより被って無い)
変態のかざかみにもおけない大失態w......(≧▽≦)
変態返上かw
ゴーグル君はお役御免とばかりに車内で大鼾をかいて寝てましたぁ〜
もう、耐えられないE.......
今一度、アルコール消毒して心機一転!!! 出直しだぁーーーーーー
ぼったくりの
こえぇ〜〜
イヤイヤイヤ❗ ❗ ❗
只のぼったくりではありません。😱😭
疲弊させて、気にくわなければ顔をブリザードで殴りw(ToT)アホを真っ白な世界に誘惑しwww....😫
少しでも気を抜くと雪庇の奈落に滑り落とす😵😵😵😭😱
w w w wキャバクラ森.........恐るべしぃぃぃぃぃぃm(。≧Д≦。)m
マジに❗、怖ぇぇぇぇー( TДT)
御清めしなくちゃ‼️🤣🍺🍶🍷🍸
あっ❗ドクターストップだったwww....😭
gikyuさんでも初歩的なミスをするんですね
mountainーforecast.comの予報では、確か岩手山は強い風が吹くはずだったので、ゴーグル忘れのため途中で引き返したのは、かえってよかったかも
なお、夏油高原スキー場は、バーンはイマイチでしたが「曇り→晴れ」&弱風で快適でした
最近は天候の悪い日に登ってなかったので、感覚がアホになってましたぁ〜(ハンセイ)
m(_ _;m)三(m;_ _)m
山の天気で確認したら15m/sくらいだったのでなめてかかりました。
何時もはザックに入れてあるのにね❗😭
お山はなめたらあきませんね
m(。≧Д≦。)m
仰る通りあの烈風の中、鬼さんを歩いたらwww....
オツムの中味がとても軽い私は❗間違いなく宙に舞っておりましたぁ〜😱😱😱
くわばらクワバラ、南無阿弥陀❗
初心に帰ってふんどし締め直そうっと🎵😀
ついでにオツムも締め直したいw
手遅れですがo(* ̄○ ̄)ゝ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する