記録ID: 1754920
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
須金岳
2019年03月12日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 932m
- 下り
- 930m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:07
ルートは手書きで適当です。
天候 | 晴れ→曇り→小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下の辺りは夏道が出ている |
写真
感想
夏場は道がなく、藪漕ぎしないと行けない須金岳の山頂へ、残雪を使って行ってみました。登山口までの林道は、伐採作業中のようで車は入れなく、橋の横に駐車してスタート。林道は短く、沢を渡れば登山口だ。雪が少なくて夏道が出ている。急な尾根を上がっていくと雪が多くなってきたが、前日の雨でグズグズ。標高1000m辺りまでくると、前日の雨は雪になっていたようで新雪があった。とにかくこのコースは急登。稜線までキツイ登りが続く。稜線に出ると強風で天気も、悪くなってきた。薄暗くなってきたが、山頂まで行ってみる。どこが山頂だかわからない広いなだらかな雪原だ。竹ノ子森への稜線を見に行ってから下山開始。稜線から少し下ると風も弱まり、キツかった登りも快適に下れた。あまり天気には恵まれなかったが、本当の山頂に行けたので良かった。竹ノ子森経由で下りたかったが、須金岳から見る竹ノ子森からの下りの尾根はかなりの急角度で、雪の状態も悪く、強風だしやめといて良かったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する