記録ID: 1754932
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
中倉山(足尾銅親水公園〜)
2019年03月12日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 929m
- 下り
- 919m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは公園手前の古河橋の公衆トイレを利用した。 |
写真
感想
念願の中倉山。ヤマレコで何度か拝見しており、なかなか行く機会がなかったのだが、ついに行ってきました。
銅親水公園駐車場から林道を歩いてウォーミングアップ。身体が温まったところで取付き点から急登。落ち葉が多いところは登山道が不明瞭であった。これは登りも下山時も注意が必要。尾根に出れば、道は分かりやすく、展望も広がる。稜線では風が強かったため、ウインドブレーカーを着用。中倉山〜孤高のブナでは風が非常に冷たく、慣れない雪も積もっていたため、これ以上進むのは止めて下山することにした。足尾の山は正直地味な印象しかなかったが、実際歩いてみると素晴らしい景色もあることを発見できた。次は新緑の季節に来られたらいいな。足尾山地ってダニがいるとか?できるだけ避けて歩きたいのだけど、春夏秋はくっついてくるのかな?心配である。(笑)
紙の登山地図がないとのことだったが、ヤマレコのおかげでこのような情報の少ない山にもいくことができました。先人たちの足跡を辿れるとは、ヤマレコ様様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1958人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する