記録ID: 175533
全員に公開
山滑走
十勝連峰
三段山
2012年03月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 539m
- 下り
- 534m
コースタイム
10:25白銀荘前-11:30co1300m11:40-
12:05一段目下12:15-13:10co1300m-13:40白銀荘
12:05一段目下12:15-13:10co1300m-13:40白銀荘
天候 | 曇り風強いが視界は良 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
風が強く、登りのライン付近はクラスト。 下り、樹林帯の中に入ると重めだけど素晴らしい楽しい深雪 |
写真
感想
この3月の白銀荘泊が、シーズン最後の三段山オフミです。
天気予報通りというか、予報よりは視界がよく大雪山も見えてます。
ルンルンと白銀荘に到着しましたが、風が強そうです。
支度して出発。登りだして30分ほどすると、先行していたino氏が
2段目上で風に倒されたと降りてきました。でも、みんなが登ってきたので
一緒に登り返すことに。11名全員が揃って出発です。
1300m付近で風がino氏の言うとおり強風なので、降りることにします。
開けたオープンバーンはクラストやウインドパックされているので
樹林の中を滑ることにします。洋ちゃん先行で滑り降ります。
以外や以外、重めだけど素晴らしい雪です。
樹林を縫いながら滑るのも楽しいし、風もなく穏かで最高です。
途中でムービー撮りながら、長く感じる斜面を楽しみました。
一段目下まで降りるも、時間が早いので、6名で登り返すことに。
同じ1300m地点から、自分達が荒らした斜面を避けながら、
先ほどよりは少し重くなった雪質を、それなりに楽しくアッと言う間に
白銀荘到着。温泉⇒宴会⇒延々宴会となりましたとさ。
アッチのグループ、コッチのグループに知り合いが♪
冬の三段山は冬山大好きな人のタマリ場かな(^^)v
日曜日、ジャイアント尾根の予定でしたが、外はガスで真っ白。
雨っぽい雪も(+_+)
吹上温泉で暖まり(男性人のみ)上富良野でお豆腐を買い
チーズ工房でお土産を買い、カンパーナでコーヒー飲んで帰ってきました。
iwaさん編集ムービー!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する