記録ID: 176198
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
福寿草を見に鍋尻山へ
2012年03月21日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:36
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 251m
- 下り
- 248m
コースタイム
11:00 駐車地
11:30 福寿草自生地
11:40 山頂
12:30 駐車場
11:30 福寿草自生地
11:40 山頂
12:30 駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は登り始めから踏み跡程度。 赤テープも殆ど無く倒木だらけでテキトーに上に向かって歩いて行きます。 上の方にロープがあり助かるが、もう少し下の方にも欲しいところ。すんげー急登です。 登山道に危険個所は殆どありませんが、保月に至るまでの林道と言うか険道139がマジ危険! 離合箇所なし、落ちたら死ぬかも |
写真
撮影機器:
感想
出会った花
福寿草
ネコノメソウ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5802人
はじめましてyuconと申します。
僕は前日3/20の午後に出かけました。登る人も少なくて静かな山ですよね。
保月までのアクセスは決死隊です。1月にスポーツ系の車から軽四駆(パジェロミニ)に乗換えましたが実はこの山域をうろつく為に購入したようなものです。
軽四駆だと杉峠への林道、谷道等わりと楽に運転できます。僕も落ちたら死ぬと思います。
フクジュソウを発見した時は本当にうれしかったです
可憐な花ですね。
素晴らしく綺麗ですね!多賀からのこの県道、本当に怖いですよね!私は、通れたらですが、この道へ曲がらずに河内風穴へそしてその先から斜め右へ、権現谷林道を五僧の下まで走りそこから保月へ。それが駄目だったら、多賀から鞍掛峠方面へ大君が畑から権現谷林道を五僧下へそこから保月へ行きます。一番良いのは名古屋からですから五僧峠を通るのが良いんですが、何時も通行止めになってて、(今年は確認してませんが)。以前、多賀から杉峠上り途中に前から車が来てバックしたのは良かったんですが車が崖から落ちそうで死ぬかと思いましたから、このメッセージ見ただけで身体中鳥肌でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する