ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1763873
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

福生ベースサイドストリート(拝島駅〜東福生駅)

2019年03月21日(木) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000R その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:07
距離
6.1km
登り
37m
下り
2m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:00
合計
3:07
距離 6.1km 登り 19m 下り 2m
10:37
187
拝島駅
13:44
東福生駅
福生バーガー&ブルーシールのアイスを食べる目的で、横田基地周辺(福生ベースサイドストリート)を散策しますた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【 往路 】西武拝島線 拝島駅
【 復路 】JR東日本八高線 東福生駅
コース状況/
危険箇所等
福生ベースサイドストリートHP
http://www.fussabasesidestreet.com/
その他周辺情報 DEMODE DINER
https://kiwa-group.co.jp/demode_fussa/

ブルーシール福生店
https://letronc-m.com/68417
西武拝島線に乗って拝島駅にやって来ました。
2019年03月21日 10:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:38
西武拝島線に乗って拝島駅にやって来ました。
米軍横田基地へジェット燃料などを運ぶ貨物専用線(ガータ橋)の横には、地域住民が恒久平和を願い玉川上水に架けた「平和橋」。
2019年03月21日 10:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:39
米軍横田基地へジェット燃料などを運ぶ貨物専用線(ガータ橋)の横には、地域住民が恒久平和を願い玉川上水に架けた「平和橋」。
なんだか物騒な警告看板。
2019年03月21日 10:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:41
なんだか物騒な警告看板。
あの鉄柵の向こうがアメリカ空軍の横田基地だ。
2019年03月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 10:45
あの鉄柵の向こうがアメリカ空軍の横田基地だ。
国道16号線に出ると米軍基地関連のスクールバスと遭遇。ナンバープレートも米軍専用。
2019年03月21日 10:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:50
国道16号線に出ると米軍基地関連のスクールバスと遭遇。ナンバープレートも米軍専用。
今日はもはやハンバーガーのことしか考えていない奥様が同行します。
2019年03月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 10:53
今日はもはやハンバーガーのことしか考えていない奥様が同行します。
横田クリスチャンセンター。日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の協会のようです。
2019年03月21日 10:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:54
横田クリスチャンセンター。日本アッセンブリーズ・オブ・ゴッド教団の協会のようです。
アメリカ空軍の給水塔。
横田基地の全身は、帝国陸軍航空部隊の多摩陸軍飛行場。戦争末期の本土空襲時には福生飛行隊を編成して戦果をあげたそうな。
敗戦後、アメリカ軍に接収され横田基地と呼ばれるようになりました。
2019年03月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 10:57
アメリカ空軍の給水塔。
横田基地の全身は、帝国陸軍航空部隊の多摩陸軍飛行場。戦争末期の本土空襲時には福生飛行隊を編成して戦果をあげたそうな。
敗戦後、アメリカ軍に接収され横田基地と呼ばれるようになりました。
基地内には日米の国旗がはためいています。なお、横田基地は日本の航空自衛隊も使用しています。
2019年03月21日 11:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 11:00
基地内には日米の国旗がはためいています。なお、横田基地は日本の航空自衛隊も使用しています。
横田キリストの協会。1960年に基地に駐留していたアメリカ人軍人によって建てられたそうな。
2019年03月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 11:01
横田キリストの協会。1960年に基地に駐留していたアメリカ人軍人によって建てられたそうな。
ベースサイドはアメリカンな雰囲気。
この町のメインストリート♪わずかぁ数百メートル♪
2019年03月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:01
ベースサイドはアメリカンな雰囲気。
この町のメインストリート♪わずかぁ数百メートル♪
目的地の「DEMODE DINER」に到着。改装中であった。
2019年03月21日 11:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:02
目的地の「DEMODE DINER」に到着。改装中であった。
看板をパシャリ。
2019年03月21日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/21 12:40
看板をパシャリ。
まずはコロナビールで乾杯なり。
2019年03月21日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/21 11:37
まずはコロナビールで乾杯なり。
サルサチップス。揚げたてのウマウマ。
2019年03月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/21 11:43
サルサチップス。揚げたてのウマウマ。
ファーマーズマーケットサラダ。半分はお持ち帰りにしてもらいました。
2019年03月21日 11:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/21 11:42
ファーマーズマーケットサラダ。半分はお持ち帰りにしてもらいました。
こちらは奥様の「マッシュルームチーズバーガー」。
2019年03月21日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/21 11:45
こちらは奥様の「マッシュルームチーズバーガー」。
こちらは私の「BLTバーガー」。
2019年03月21日 11:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
3/21 11:45
こちらは私の「BLTバーガー」。
やっぱり本場のハンバーガーは違うぜ!最高!
2019年03月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/21 11:50
やっぱり本場のハンバーガーは違うぜ!最高!
お腹一杯でお散歩再開。米軍機が離陸していきました。
2019年03月21日 11:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:03
お腹一杯でお散歩再開。米軍機が離陸していきました。
横田基地第5ゲート。毎年秋に開催される「日米友好祭」では第五ゲートから基地内に入ることが出来ます。
2019年03月21日 11:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:06
横田基地第5ゲート。毎年秋に開催される「日米友好祭」では第五ゲートから基地内に入ることが出来ます。
街灯には福生ベースサイドストリートの旗。
2019年03月21日 11:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 11:08
街灯には福生ベースサイドストリートの旗。
また哨戒機が飛び立っていきました。なお、先日トランプ大統領がエアフォースワンで降り立ったのも横田基地だった。
2019年03月21日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:11
また哨戒機が飛び立っていきました。なお、先日トランプ大統領がエアフォースワンで降り立ったのも横田基地だった。
写真右側、ツタでマリモのような外観の建物は、「木を植えるレストラン オーロラ」。自然派の洋食レストランだそうです。
2019年03月21日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 11:14
写真右側、ツタでマリモのような外観の建物は、「木を植えるレストラン オーロラ」。自然派の洋食レストランだそうです。
こちらの協会は「ディスティニー クリスチャン センター」。
2019年03月21日 11:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 11:16
こちらの協会は「ディスティニー クリスチャン センター」。
ベーグルで有名な「Hoop」。奥様は女子友達と食べに来たことがあるそうです。
2019年03月21日 12:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 12:50
ベーグルで有名な「Hoop」。奥様は女子友達と食べに来たことがあるそうです。
我々の次の目的は「ブルーシール」のアイスクリーム。
2019年03月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 12:51
我々の次の目的は「ブルーシール」のアイスクリーム。
私は「サンフランシスコミントチョコ(左)」、奥様は「アーモンドピスタチオ(右)」。
2019年03月21日 12:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
3/21 12:57
私は「サンフランシスコミントチョコ(左)」、奥様は「アーモンドピスタチオ(右)」。
アメリカンな街並を更に進みます。
2019年03月21日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 13:11
アメリカンな街並を更に進みます。
こちらはピザで有名な「NICOLA」。
2019年03月21日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:12
こちらはピザで有名な「NICOLA」。
定期的にフリーマーケットが開催される「フレンドシップパーク」。命名由来は勿論「日米友好」。
2019年03月21日 13:18撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 13:18
定期的にフリーマーケットが開催される「フレンドシップパーク」。命名由来は勿論「日米友好」。
ベースサイドストリートでは、アメリカの文化をあちらこちらで感じることができ、海外旅行に来たような錯覚に陥る。
2019年03月21日 13:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:19
ベースサイドストリートでは、アメリカの文化をあちらこちらで感じることができ、海外旅行に来たような錯覚に陥る。
裏路地に入ると、米軍ハウスと呼ばれる米軍関係者が70年代頃まで住んでいた住居があり、村上龍のデビュー作「限りなく透明に近いブルー」の舞台も福生。
2019年03月21日 13:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:27
裏路地に入ると、米軍ハウスと呼ばれる米軍関係者が70年代頃まで住んでいた住居があり、村上龍のデビュー作「限りなく透明に近いブルー」の舞台も福生。
横田基地第2ゲート。余談だが、学生の頃にこのゲートからマイカーで基地内に入り、滑走路の上とかを走ったことがある。当時は9.11より遙かに前であり、警備はあって無かったようなもの。既に時効である。
2019年03月21日 13:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:28
横田基地第2ゲート。余談だが、学生の頃にこのゲートからマイカーで基地内に入り、滑走路の上とかを走ったことがある。当時は9.11より遙かに前であり、警備はあって無かったようなもの。既に時効である。
ベルハンドクラブのマンション。なお、ベルハンドクラブとは、1983年に設立され、航空機や船舶、高級外車、ビンテージカーなどを共有し所有するセレブな会員制クラブ。
2019年03月21日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:31
ベルハンドクラブのマンション。なお、ベルハンドクラブとは、1983年に設立され、航空機や船舶、高級外車、ビンテージカーなどを共有し所有するセレブな会員制クラブ。
ベースサイドストリートともそろそろお別れ。横田基地を振り返る。
2019年03月21日 13:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3/21 13:39
ベースサイドストリートともそろそろお別れ。横田基地を振り返る。
駅へ向かうとモーテルがあった。「モーターホテル」を略してモーテルと名付けられたように日本で言う簡易宿泊所。
2019年03月21日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:41
駅へ向かうとモーテルがあった。「モーターホテル」を略してモーテルと名付けられたように日本で言う簡易宿泊所。
おされな米軍ハウス。意識高い系の私達夫婦にぴったりだ。
2019年03月21日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 13:42
おされな米軍ハウス。意識高い系の私達夫婦にぴったりだ。
東福生駅に向かう奥様。お疲れさまでした〜。
2019年03月21日 13:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
3/21 13:43
東福生駅に向かう奥様。お疲れさまでした〜。
八高線に乗って帰りま〜す。
2019年03月21日 14:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
3/21 14:17
八高線に乗って帰りま〜す。
撮影機器:

感想

雨予報の春分の日。お墓参りに行くべきところ、どうしても食欲には勝てず、福生ベースサイドストリートを散策し、ハンバーガー&アイスクリームを食べてきました。天気予報は大外れで良い天気となり、お腹一杯になってアメリカンな街並も堪能し、大満足な1日となりました。
今日も同行してくれた奥様に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:922人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら