ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176491
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

籾糠山〜猿ヶ馬場山(テント泊)

2012年03月21日(水) 〜 2012年03月22日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
22.0km
登り
1,644m
下り
1,642m

コースタイム

1日目
6:10駐車地発-6:45尾根取り付き-8:45第一鉄塔-9:00第二鉄塔-9:45P1438m-10:25P1607m-11:30籾糠山山頂着-11:50行動終了
2日目
6:00幕営地発-6:30P1720m-6:55P1818m-7:35猿ヶ馬場山山頂-7:45山頂発-8:55幕営地着-10:00幕営地発-10:30P1607m-11:30第二鉄塔-13:00林道着-13:25駐車地着
天候 1日目 雪のち晴れ
2日目 くもりのち小雪
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月ヶ瀬の空き地に駐車しました。
ここに駐車し正面の斜面を登りました。
少し登ると県道478号です。
2012年03月21日 06:06撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:06
ここに駐車し正面の斜面を登りました。
少し登ると県道478号です。
冬季閉鎖中の県道478号をしばらく歩きます。
除雪はしてありました。
2012年03月21日 06:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:15
冬季閉鎖中の県道478号をしばらく歩きます。
除雪はしてありました。
月ヶ瀬谷林道に入ります。
2012年03月21日 06:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:19
月ヶ瀬谷林道に入ります。
林道を歩き、谷に架かる橋を渡り、正面の植林の斜面を登りました。
2012年03月21日 06:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 6:42
林道を歩き、谷に架かる橋を渡り、正面の植林の斜面を登りました。
このあたりで、一旦晴れ間もみえてきましたが・・・
2012年03月21日 07:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 7:20
このあたりで、一旦晴れ間もみえてきましたが・・・
また雪も降りだし、風も強くなってきました。
2012年03月21日 08:11撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:11
また雪も降りだし、風も強くなってきました。
2012年03月21日 08:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:31
一番目の鉄塔です。向こうに見える鉄塔を目指して歩きます。
2012年03月21日 08:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 8:44
一番目の鉄塔です。向こうに見える鉄塔を目指して歩きます。
二番目の鉄塔を過ぎて、少し登ると地形図にない林道を横切りました。たぶんつながったんですね。
2012年03月21日 09:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 9:12
二番目の鉄塔を過ぎて、少し登ると地形図にない林道を横切りました。たぶんつながったんですね。
ピーク1438m付近だと思います。
2012年03月21日 09:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 9:33
ピーク1438m付近だと思います。
視界も良くなり、やっと籾糠山が確認できました。
2012年03月21日 10:06撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:06
視界も良くなり、やっと籾糠山が確認できました。
ピーク1607m付近です。
広くなだらかで、視界不良時注意が必要です。
2012年03月21日 10:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 10:23
ピーク1607m付近です。
広くなだらかで、視界不良時注意が必要です。
2012年03月22日 19:38撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 19:38
2012年03月21日 10:30撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 10:30
手前のピークより籾糠山山頂。
2012年03月21日 11:13撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 11:13
手前のピークより籾糠山山頂。
2012年03月21日 11:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/21 11:16
籾糠山山頂から見た猿ヶ馬場山
2012年03月21日 15:18撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 15:18
籾糠山山頂から見た猿ヶ馬場山
三ヶ辻山方面
2012年03月21日 15:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/21 15:19
三ヶ辻山方面
2012年03月21日 15:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/21 15:20
2012年03月21日 15:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/21 15:23
栗ヶ岳、御前岳方面
2012年03月21日 15:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:23
栗ヶ岳、御前岳方面
笈ヶ岳方面
2012年03月21日 15:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:27
笈ヶ岳方面
籾糠山山頂パノラマ
2012年03月21日 15:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/21 15:28
籾糠山山頂パノラマ
山頂の少し下に張りました。
2012年03月21日 15:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/21 15:42
山頂の少し下に張りました。
朝日
2012年03月22日 05:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 5:58
朝日
焼岳付近から朝日が出てきました。
2012年03月22日 05:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/22 5:58
焼岳付近から朝日が出てきました。
2012年03月22日 06:15撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 6:15
2012年03月22日 06:18撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:18
2012年03月22日 06:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 6:20
稜線上から見た籾糠山。
2012年03月22日 06:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:28
稜線上から見た籾糠山。
2012年03月22日 06:28撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:28
ピーク1720m付近よりピーク1818m方面。
2012年03月22日 06:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:31
ピーク1720m付近よりピーク1818m方面。
2012年03月22日 06:31撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 6:31
手前のピークから見た、猿ヶ馬場山山頂方面。
2012年03月22日 07:20撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:20
手前のピークから見た、猿ヶ馬場山山頂方面。
2012年03月22日 07:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 7:21
やっと着きました。
2012年03月22日 07:36撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:36
やっと着きました。
山頂より、籾糠山方面。
2012年03月22日 07:39撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:39
山頂より、籾糠山方面。
猿ヶ馬場山山頂パノラマ
2012年03月22日 07:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 7:42
猿ヶ馬場山山頂パノラマ
帰路はピーク1818mを通らず、ピーク1720mを目指して沢地形を下りました。
2012年03月22日 08:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/22 8:08
帰路はピーク1818mを通らず、ピーク1720mを目指して沢地形を下りました。
この場所から見ると、よりトンガってみえます。
2012年03月22日 08:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/22 8:35
この場所から見ると、よりトンガってみえます。

感想

1日目
朝から雪で歩き出しは10センチほど積雪がありました。
月ヶ瀬林道を歩き、尾根に上がるため斜面をツボ足で登っていましたが、歩きにくいので途中でワカンを着けました。

尾根を歩いていると雪もやみ、晴れ間も見えたのでよかったと思ってたのに、すぐにまた雪も降りだし、風も強くなってきてとても寒かったです。
ここから先、山頂まで視界がよくなったり、全然視界がなくなったりの繰り返しでした。標高1300mぐらいから20〜30センチの新雪が積もっていましたが、その下がよく締まっているので、わりと歩きやすかったです。

籾糠山頂直下まできて、時間も早いしもう少し先まで行こうかと思いましたが、膝が痛くなりだしたので、今日の寝床を決め、ザックをそこに置いてから山頂に登りましたが、また視界が悪くなってしまいました。

テントを張り、水を作ったりしていると、だんだん晴れてきたので、三時過ぎにまた山頂に登りました。

2日目
膝が心配なので、サポーターを着けて出発!
籾糠山からピーク1818mまでは雪庇が多いですが、危険なレベルではないように感じました。大きく波をうってるので、歩きにくいぐらいでした。
猿ヶ馬場山山頂は、強風で寒いのですぐに下山をはじめました。

下山し始めると膝が痛み出したので、のんびり歩きました。
幕営地に到着し、コーヒーを飲んだりゆっくりしてから、テントを撤収し下山しました。
ピーク1438m付近から雪がちらちら降ってきて、山頂方面では風の音が大きくなりだしたので、早めに行動しててよかったなと思いました。
月ヶ瀬林道に着くと雪は霧雨になりました。

膝もなんとか大丈夫で無事下山できてよかったです。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1917人

コメント

参考とさせていただきました
籾糠と猿ヶ馬場の間を歩きたくて参考にさせて頂きました。
特に雪庇が気になったのですが、今年は雪も少なくて稜線に近づき過ぎなければ大丈夫という感じでした。その割には雪も稜線付近ではしまっていて助かりました。参考にさせて頂いてありがとうございました。
2016/3/24 0:03
Re: 参考とさせていただきました
どういたしまして(^-^)
あの周辺は好きな山域なのでわりと行きます。
今年は貧雪で残念でしたが、お互い気をつけて楽しみましょうねー
2016/3/28 19:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら