記録ID: 1765597
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2019年03月22日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:35
7:05
25分
西丹沢ビジターセンター
7:30
80分
用木沢出合
8:50
9:15
115分
犬越路
13:40
13:10
60分
展望園地
14:10
50分
ゴーラ沢出合
15:10
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少し下の場所は空いていました |
コース状況/ 危険箇所等 |
増水時は用木沢出合もゴーラ沢出合も沢を渡る場所は難しいかもしれません |
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯 2時間700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
山頂には雪が残ってましたけど、軽アイゼンなどいりませんでした
ただ山頂の休憩場所はどこも泥だらけ
途中の小笄は岩あり、鎖ありしんどかったけど
楽しかった
大笄の下に休憩所があるの知らなくてピークでコーヒーしたのが残念だった
つつじ新道入口1キロ手前のキャンプ場方面と本コースの分岐辺りにミツマタの群生地があってびっくりでした
ミツマタのアーチをくぐるようなところもあり花スキな方には最高かもしれません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する