ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1771241
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

沼原湿原・西ボッチ

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
hananao その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
11.4km
登り
665m
下り
654m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:23
合計
5:26
9:45
144
ゲート
12:09
12:09
47
12:56
13:17
21
13:38
13:40
91
15:11
ゲート
天候 雪・地吹雪のち若干の晴れ間
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冬季通行止めゲート手前に駐車
コース状況/
危険箇所等
・沼原までは、車道ではなく登山道を歩いたが、整備が十分とは言えず歩きにくい箇所がある。また、導水管の管理道も交錯する。上部は雪のため少し迷い、ルートを外してしまった。

・湿原から西ボッチまではほぼ尾根通し。赤テープが沢山付いている。雪は深くなるが良く締まっておりツボ足で問題なかった。
通行止ゲート。朝方は雪がけっこう降っていた
2019年03月24日 09:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 9:47
通行止ゲート。朝方は雪がけっこう降っていた
始めは車道を少し歩く
2019年03月24日 10:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 10:03
始めは車道を少し歩く
ここから登山道
2019年03月24日 10:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 10:12
ここから登山道
トレースなし
2019年03月24日 10:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 10:20
トレースなし
2019年03月24日 10:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:53
さほど良い道ではない
2019年03月24日 10:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 10:55
さほど良い道ではない
所々ヤブあり
2019年03月24日 11:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:02
所々ヤブあり
このあたりで道がわからなくなる。雪は締まっているのでどこでも歩ける
2019年03月24日 11:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:06
このあたりで道がわからなくなる。雪は締まっているのでどこでも歩ける
2019年03月24日 11:17撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 11:17
沼原駐車場の近く
2019年03月24日 11:45撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 11:45
沼原駐車場の近く
樹林帯を抜けるとすごい強風にたじろぐ。突風でふらつく時もあり。でもはなはグングン先を行く
2019年03月24日 11:46撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 11:46
樹林帯を抜けるとすごい強風にたじろぐ。突風でふらつく時もあり。でもはなはグングン先を行く
沼原湿原へは駐車場から森を少し下る
2019年03月24日 12:04撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:04
沼原湿原へは駐車場から森を少し下る
沼原湿原に出た。あれは目指す西ボッチ
2019年03月24日 12:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:10
沼原湿原に出た。あれは目指す西ボッチ
木道から。強い向かい風で耳が寝ている
2019年03月24日 12:13撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 12:13
木道から。強い向かい風で耳が寝ている
大倉山の方角だが残念ながら雪雲の中
2019年03月24日 12:12撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:12
大倉山の方角だが残念ながら雪雲の中
西ボッチに取り付く。
雪が締まっているのでどこでも歩けるが、一応赤テープを追う
2019年03月24日 12:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:22
西ボッチに取り付く。
雪が締まっているのでどこでも歩けるが、一応赤テープを追う
尾根筋に何となく道らしきものがある
2019年03月24日 12:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 12:37
尾根筋に何となく道らしきものがある
良いところだ
2019年03月24日 12:40撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 12:40
良いところだ
いいねえ!こういう雰囲気の春山歩き
2019年03月24日 12:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 12:49
いいねえ!こういう雰囲気の春山歩き
あそこが山頂かな?
2019年03月24日 12:51撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:51
あそこが山頂かな?
標識には「ボッ」とだけ
2019年03月24日 12:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/24 12:56
標識には「ボッ」とだけ
2019年03月24日 12:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 12:57
今日は寒いのではなちゃんもソフトシェル(クラウドチェイサージャケット)着用。
腹側はストレッチのフリース、背中は防水透湿のシェル(裏フリース地)という優れもの。今日のような日にピッタリだ
2019年03月24日 13:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/24 13:14
今日は寒いのではなちゃんもソフトシェル(クラウドチェイサージャケット)着用。
腹側はストレッチのフリース、背中は防水透湿のシェル(裏フリース地)という優れもの。今日のような日にピッタリだ
下山です
2019年03月24日 13:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/24 13:20
下山です
湿原に戻る
2019年03月24日 13:34撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 13:34
湿原に戻る
少し青空が見えてきたが、相変わらずの強風
2019年03月24日 13:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:36
少し青空が見えてきたが、相変わらずの強風
西ボッチ
2019年03月24日 13:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/24 13:36
西ボッチ
白笹山〜日の出平あたりでしょうか
2019年03月24日 13:37撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:37
白笹山〜日の出平あたりでしょうか
沼原池
2019年03月24日 13:52撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/24 13:52
沼原池
沼原池の園地から
2019年03月24日 13:54撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 13:54
沼原池の園地から
白笹山
2019年03月24日 13:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/24 13:55
白笹山
園地で記念撮影
2019年03月24日 13:56撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/24 13:56
園地で記念撮影
翌日は那須疏水公園で散策。昨日とは打って変わって良い天気
2019年03月25日 09:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 9:57
翌日は那須疏水公園で散策。昨日とは打って変わって良い天気
第一(第三)取水口跡
2019年03月25日 10:02撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/25 10:02
第一(第三)取水口跡
那珂川に浸る
2019年03月25日 10:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/25 10:05
那珂川に浸る
モデル立ち
2019年03月25日 10:07撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/25 10:07
モデル立ち
白笹山の左下方にある小山は西ボッチだろうか?
2019年03月25日 10:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/25 10:09
白笹山の左下方にある小山は西ボッチだろうか?
第二取水口跡
2019年03月25日 10:25撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/25 10:25
第二取水口跡

装備

備考 チェーンスパイクを持参したが使用しなかった。

感想

昨年3月は残雪の那須赤面山と日光赤薙山に登りました。今年はまだ遠出をしていないので再び那須に出かけました。

このところポカポカ陽気で桜の開花も始まっていますが、折悪しく登山当日は強烈な冬型で朝から雪と強風と寒気。心が折れましたが、それでも樹林帯の沼ッ原と西ボッチなら何とかなるだろうと強行しました。

思った通り沼ッ原までの樹林帯は風の影響もなく安全に歩けましたが、吹きさらしの沼ッ原駐車場や湿原の周辺は横殴りの地吹雪で体感温度も下がります。久しぶりに厳冬の八ヶ岳の稜線を思い出しました。

冬季通行止めとはいえ車道が伸びている沼ッ原は、西ボッチとセットで歩けば、やや荒れた天気でも楽しめるエリアだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:782人

コメント

犬連れ登山
hananaoさん、はじめまして。

西ボッチをヤマレコに登録したkinoeと申します。
ちなみにご存知かどうか、湿原東には東ボッチがあります。

愛犬とのバリはいいですねぇ。羨ましいです。
いつか実現できたらと夢見ていますが、仕事をしている間は無理そうです。(って、もうじきですが。
しかしはなちゃん、足は冷たくないんですか?

私もバリをやりますが、お互い無茶せず楽しみましょう。
2019/3/27 0:30
Re: 犬連れ登山
コメントありがとうございます。

今確認してみましたが、東ボッチ、あるんですね〜。駐車場から湿原に下らず北上すればすぐのような。次回は東西ボッチ制覇といきたいところです。

さて、犬の本音はわかりませんが、はなに足が冷たいことを苦にしているような素振りはありません。雪が好きで自から突っ込んでゆくぐらいなので。ただ、じっとしていると体は冷えるような感じなので、概ねマイナス5度以下、あるいは降雪中は服を着せるようにしています。でも本当に必要なのかはわかりません。むしろストレスなのかも。

犬種にもよるでしょうが、柴は耐寒性が強い方ではないでしょうか。インスタでロシア、カナダ、ヨーロッパなどのハイキング好きの犬達(特に柴犬)のオーナーさん方と相互フォローしていますが、冬季でも靴を履いているワンちゃんは見ませんね。あちらは日本より寒いと思いますが、マイナス10度程度では服を着せていません。日本人の方が過保護の飼い主が多い印象です。

むしろ心配なのは夏の体温上昇でしょう。岩場の多い山を歩く時も肉球がかなり熱くなっています。これは摩擦熱のせいかもしれません。

kinoeさんは私とほぼ同年代のようですね。私は一足先に還暦を迎え仕事を引退して犬と散歩の毎日です。犬と山に登るとその能力の高さに驚かされます。犬好きなら早くこちらの世界にお越しください。
2019/3/27 23:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら