記録ID: 177322
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
多気山から雲雀鳥屋
2012年03月25日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 342m
- 下り
- 355m
コースタイム
8:50 市営駐車場
9:10 多気山山頂
10:00 雲雀鳥屋山頂
11:50 駐車場着
9:10 多気山山頂
10:00 雲雀鳥屋山頂
11:50 駐車場着
天候 | 晴れ一時ヒョウ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多気山山頂まではお気楽登山。 全く迷う事有りません。 雲雀鳥屋までは踏み跡が有るので迷うことは無いでしょう。 赤川ダム付近までの下山の道がチョト解りづらかったデス。 今回のコースは赤川ダム付近から多気不動尊までは舗装された一般道を通りました。 |
写真
撮影機器:
感想
ひざを痛めてはや2ヶ月。
完治していないのは承知の上で息子の運動不足解消とリハビリでお手軽な多気山。
だけではちょっと物足りないので、今まで登る機会が無かった雲雀鳥屋も。
多気山までは余裕。
雲雀鳥屋の頂上付近で道を外し、藪こぎ。
なんかトゲのある草が茂っており、キケンだった。
下りも道を外しちょっと迷い、予定よりも赤川ダムよりに出てしまったがなんとか車道に出れました。
地図読みの練習とかなり頻繁にコンパス片手に地図とにらめっこしていたのですが、やっぱり道を外します。
センスが無いのでしょうか?
今後はゆっくりとリハビリついでに里山・低山を登っていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは、Akagera02です。
息子さんと山行、羨ましいです。
私もここは行ってみましたが、やっぱり雲雀鳥屋で少し応用コースを行ったら藪こぎしました。少し迷ったし。私もなかなかうまくいきません
ksk_rr さんこんばんは
ケガが良くなり山に行ける程になり良かったですね
私も3月3日に多気山に行きました。
以前から山行記録を見て行ってみたいと思いいざ行ってみたら、予想以上の眺めに驚きました
そろそろ長かった冬低山の時期が終わってしまいますね〜
これからは残雪・夏山に切り替えですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する