記録ID: 1774839
全員に公開
沢登り
中国山地東部
石井谷の滝 (鳥取県)
2019年03月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:46
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 188m
- 下り
- 189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 2:46
距離 4.0km
登り 188m
下り 189m
9:44
70分
駐車地点
10:54
11:38
52分
石井谷の滝
12:30
駐車地点
天候 | くもり / 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回(2014年)来たときよりは、歩きやすかった。 最初の砂防ダムは左岸を越え、そのまま基本的には左岸を歩く。進めなくなったら、右岸に逃げる。水深をよく吟味しながら渡渉しないと、冷たい思いをすることになる。 特に危険な場所があるわけではないが、鹿が踏み固めたような道があるだけで、明瞭な道があるわけではない。 季節によってはササの大ヤブになって、道は自分で作らなくてはならない可能性がある。 ※ GPSログから生成されたグラフでは、距離が 4km となっていますが、実際には往復で、約2.5kmです。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | シューズ:スパイク長靴 |
---|
感想
石井谷(いわいだに)の滝は落差20m弱の豪快な直瀑です。2014年11月に一度来ているので、もう二度と来ることはないだろうと思っておりましたが、滝師匠に同行を頼まれましたので、お供して来ました。
前回は、泣きたくなるほどのヤブで道がなく、叫びたくなるほどに心細く、単独行だったこともあってかなり辛かった。でも今回は二人だし、滝行には贅沢な道がありましたのでとても楽でした。
地元の釣師殿がおっしゃるには、雪が降ったときが一番歩きやすいということです。秋になると熊にも出会う地域なので、雪が積もったときが安心だということです。
前回のレコ:
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1366171.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1723人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する