また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1777678 全員に公開 ハイキング 近畿

生駒山麓の金剛寺

情報量の目安: C
-拍手
日程 2019年03月31日(日) [日帰り]
メンバー
天候曇り一時雨
アクセス
利用交通機関

経路を調べる(Google Transit)
GPS
--:--
距離
1.7 km
登り
162 m
下り
154 m

地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
56分
休憩
0分
合計
56分
Sスタート地点13:1513:15石切劔箭神社上之宮13:33金剛寺14:11石切劔箭神社上之宮14:11ゴール地点G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図 [pdf]

写真

石切劔箭神社上之宮をスタート
2019年03月31日 13:15撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
石切劔箭神社上之宮をスタート
1
目指すは奥之院瀧
2019年03月31日 13:16撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
目指すは奥之院瀧
1
石切奥之院瀧
2019年03月31日 13:32撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
石切奥之院瀧
1
その奥には道はありません
2019年03月31日 13:35撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
その奥には道はありません
1
こんなところに赤のテープ
2019年03月31日 13:49撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
こんなところに赤のテープ
1
ここにも赤のテープ
2019年03月31日 13:51撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ここにも赤のテープ
1
遠くに阿倍野ハルカスが写真に映ってるはずが……
2019年03月31日 13:58撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
遠くに阿倍野ハルカスが写真に映ってるはずが……
1
石切劔箭神社奥之院にゴール
2019年03月31日 14:11撮影 by arrowsM04-PREMIUM, FUJITSU
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
石切劔箭神社奥之院にゴール
1

感想/記録

生駒山麓の金剛寺の奥から登山道があるのではないかと行ってみたら、谷ぞいにはありませんでした。しかし、道とは思えないところに赤のテープがあり昔は道があったのかもしれませんが、とてもおすすめできません。
お気に入り登録-
拍手で応援
拍手した人-
訪問者数:432人

コメント

この山行記録はコメントを受け付けていません。

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

ハイキング
登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ