ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 177900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

葉原峠→中間平 【動画有】

2012年03月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:02
距離
15.5km
登り
704m
下り
713m

コースタイム

野上駅am7:56→岩根神社am9:53→葉原峠am10:00→観光案内所am11:04→中間平pm12:02→日本の里茶屋pm12:58→波久礼駅pm13:58
天候 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東上線時刻表
http://ekikara.jp/newdata/line/1303111.htm
秩父鉄道時刻表
http://www.chichibu-railway.co.jp/train/ttable/index_rosen.html
コース状況/
危険箇所等
このコースは日本の里茶屋から中間平に至る山道以外はホボ舗装路です。
そのためコース自体には危険箇所はありませんが行き来する車に注意が必要です。
野上駅am7:56
駅周辺はノドカ〜な感じ
2012年03月25日 07:57撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 7:57
野上駅am7:56
駅周辺はノドカ〜な感じ
駅から岩根山に向かう
今日のコースは舗装路歩きのハイキング
2012年03月25日 08:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 8:12
駅から岩根山に向かう
今日のコースは舗装路歩きのハイキング
葉原峠am10:00
ここから観光案内所まで下りになります。
2012年03月25日 10:00撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 10:00
葉原峠am10:00
ここから観光案内所まで下りになります。
この周辺はトニカクみかん園が多い
2012年03月25日 10:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 10:52
この周辺はトニカクみかん園が多い
普通のみかんと「ふくろみかん」
皮を煎じて漢方薬として用いたり、唐辛子の代わりに調味料として使うとのこと。
2012年03月25日 10:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
3/25 10:52
普通のみかんと「ふくろみかん」
皮を煎じて漢方薬として用いたり、唐辛子の代わりに調味料として使うとのこと。
観光案内所am11:04
オッチャンの話ではホトンド営業はしていないそうです。
この先の「日本の里茶屋」で食事が出来ます。
2012年03月25日 11:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 11:04
観光案内所am11:04
オッチャンの話ではホトンド営業はしていないそうです。
この先の「日本の里茶屋」で食事が出来ます。
話しかけてきてくれた終始ホガラカなオッチャン
2012年03月25日 11:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 11:12
話しかけてきてくれた終始ホガラカなオッチャン
中間平東側からの景観
こんなに見晴らしが良いのになんでパンフに載って無いのだろう?
2012年03月25日 12:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 12:20
中間平東側からの景観
こんなに見晴らしが良いのになんでパンフに載って無いのだろう?
日本の里茶屋でビールを注文
後から三品もサービスしてくれた♪
2012年03月25日 12:58撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3/25 12:58
日本の里茶屋でビールを注文
後から三品もサービスしてくれた♪
撮影機器:

感想

此処のところ五週続けて週末は雨、明けて昨日はあまり期待はしていなかったのですが意外にもカラーッと晴れ渡った空の下,先週のhirohisaさんのレコにあった葉原峠を訪ねてみることにいたしました。

今回のコースは舗装路なので昨日の雨による泥濘はマッタク気にしないで歩けます。

ゆるやかな傾斜を上がり切って葉原峠から下りに差し掛かると徐々にみかん園が増え始め、中でも今まで見たことの無い3センチくらいの小さい実を沢山つけた木、地元の方に聞いてみるとそれは「ふくろみかん」と言って皮を煎じて漢方薬として用いたり、唐辛子の代わりに調味料として使うとのことですが一般には流通していないそうです。

下り切って観光案内所の東屋でポツンと休憩していると御歳七十半ば位のオッチャンが「ドッから来た?」と声を掛けてきたので波久礼駅から帰ると答えると「此処に来たら中間平には寄っていけ」とのこと。
西武鉄道のパンフにも掲載されていない場所なのですがオッチャン曰くとにかく素晴らしい景観との事でまだ時間も十分あるし言われた通り葉原峠から向かい合う山を三十分程登るとそこには春の青空にポッカリト浮かんだ雲と一望に収める関東平野が横たわっていました。

でもコンナに眺めがいいスポットなのにドーシテパンフには掲載されていないのだろう??
あのオッチャンが教えてくれなかったらそのまま帰ってしまうところでした、オッチャンありがとう!!

【関連動画】
http://www.youtube.com/watch?v=1paYB7JJ0Bo&list=LLT0bmWaIkdmN4SXBUwLEZEw&feature=mh_lolz

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

葉原峠
MAVERICKさん、こんばんは

さっそく、行かれたのですね。

中間平の展望台、確かに山と高原地図には載っていますが、
風布からは道が書かれていませんね。
実際は道があるんですね〜勉強になりました


ちなみに、峠の名前ですが、二葉峠ではなく

葉原峠

ですね
2012/3/26 22:14
hirohisaさん、こんばんは! 二葉峠^^;
昨日は御蔭様で楽しい一日を過ごすことが出来ました

ありゃりゃ〜、すいません 早速訂正しておきました。

昨日‘どこから来た?’と聞かれて「フタバトーゲっ!」って答えてもオッチャンが首を傾げてたワケですね

しかし、それにしても雨の週末が続きますね。。
今週末も予報では マークです。。
2012/3/26 22:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら