記録ID: 1780211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
西上州 天狗岩〜シラケ山〜烏帽子岳
2019年04月04日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 714m
- 下り
- 714m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:50
天狗岩には、連絡橋があり、そこを渡ると眺望が良い
シラケ山は360度の眺望 花も草もない時期のため邪魔するのもがなく
最高のロケーションだった。
ここから先、烏帽子岳まで岩稜帯コースを行く予定が、先週の雪が残っており
斜度も急で凍っているところが滑るので、一般登山道を歩く
烏帽子岳からの帰りには、雪も解けてびちょびちょだったが滑る危険が少なくなったので、使用することにした。
シラケ山は360度の眺望 花も草もない時期のため邪魔するのもがなく
最高のロケーションだった。
ここから先、烏帽子岳まで岩稜帯コースを行く予定が、先週の雪が残っており
斜度も急で凍っているところが滑るので、一般登山道を歩く
烏帽子岳からの帰りには、雪も解けてびちょびちょだったが滑る危険が少なくなったので、使用することにした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天狗岩登山口と看板が見えたら、すぐ先に駐車場 駐車場はしっかり整備されている 結構ひろい10台はとめられる感じ 仮設トイレ有[1個) 水場なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
アカヤシオには早かったけど、何も生えていないので眺望を満喫でき、
平日ということもあり、静かで最高の山行きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する