記録ID: 178793
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原(幕山〜城山)
2012年03月29日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,082m
コースタイム
13:54森下公園前BS
14:17幕山公園入口
14:22幕山登山口
15:18幕山山頂15:24
16:06大石ヶ平
16:19ししどの窟への分岐
16:59ししどの窟17:04
17:21ししどの窟BS(椿台)
17:40城山
17:52ピクニックランド下の舗装道路
18:39JR湯河原
14:17幕山公園入口
14:22幕山登山口
15:18幕山山頂15:24
16:06大石ヶ平
16:19ししどの窟への分岐
16:59ししどの窟17:04
17:21ししどの窟BS(椿台)
17:40城山
17:52ピクニックランド下の舗装道路
18:39JR湯河原
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR湯河原 |
コース状況/ 危険箇所等 |
自鑑水への分岐〜大石ヶ平までの ハコネダケのトンネルで泥濘がありました。 |
写真
感想
下調べで終点の鍛冶屋バス停で下車し、歩き始めるつもりでいたのだが、
バスの運転手に森下公園前バス停を教わり、そこからのスタートとなった。
新崎川の右岸の車道を幕山公園まで歩く時間的に当初の予定と変わらないと思う。
幕山公園の梅林の梅は盛りは過ぎた感もあるが、まだ十分楽しめた。
散策路を登って行くと幕岩を左手に観ながらハイキングコースとなる。
途中、東屋を過ぎると九十九折りの登りとなり、やがて頂上に到着する。
眼下には真鶴半島、相模灘、伊豆半島等なかなかの景観だ。
頂上から周回コースに向かう、自鑑水への分岐を過ぎると
ハコネダケのトンネルの中を通る。童心に帰る心地になる。
束の間、道が泥濘状態になり、現実に引き戻される。
たまたまなのか、常態化しているのか、抜けるのに少々苦労した。
幕山公園の周回コースをはずれ、ししどの窟へ向かう。
小さな沢を何度か渡渉するうちに窟に着く。歴史好きな方は是非!
城山トンネルを抜けると急に風が強くなった。日も大分傾いてきた。
そして何とか明るいうちに城山に到着。ゴール!
頂上からの眺望に心を残しながら、後は、ひたすら湯河原駅へ向かう。
城願寺に立ち寄れず、チョット心残り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2006人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する