記録ID: 1787963
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(雪に埋もれたカタクリの里)
2019年04月10日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 656m
- 下り
- 89m
コースタイム
天候 | 雨のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山開始は雨、間もなくみぞれ、弁慶茶屋跡では本格的に雪。足元が滑ります。チェーンスパイクなどの用意がなかったので、御幸ヶ原で登山終了して、ケーブルカーで下山しました。 |
その他周辺情報 | 下山後、車を止めたお土産屋で、つくばうどんを食べました。体が暖まりました。 温泉は隣の江戸屋で日帰り温泉に行きました。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は、カタクリの写真を撮る目的で、筑波山の計画を立てました。。日程の変更ができなかったので、天候が悪いのを承知で行きましたが、まさか本当に雪が降るとは思いませんでした。カタクリは、雪に埋もれてほとんど見れませんでした。しかし、思いがけない積雪で、平成最後の雪山ハイキングができて、楽しい山行きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1854人
雪の筑波山の珍しい写真を見せていただきありがとうございます。カタクリは晴れている時しか開かないので・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する