記録ID: 1788998
全員に公開
ハイキング
比良山系
金勝アルプス
2019年04月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 641m
- 下り
- 640m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:57
距離 10.2km
登り 643m
下り 641m
9:06
357分
スタート地点
15:03
ゴール地点
09:10 移動の開始
09:23 竜王山
9:47 重ね岩
10:09 狛坂磨崖仏
10:49 耳岩
11:11 天狗岩
11:57 食事(〜12:45)
13:12 落ケ滝
15:03 移動の終了
09:23 竜王山
9:47 重ね岩
10:09 狛坂磨崖仏
10:49 耳岩
11:11 天狗岩
11:57 食事(〜12:45)
13:12 落ケ滝
15:03 移動の終了
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
シーズン当初のトレーニングを兼ねて金勝アルプスへ。天気予報では曇りのち晴れのはずが到着すると雨模様。20分ほど止むのを待って出発。出発して程なく山頂に到着。山頂には『関西が誇る低山の名山』と記されているがパッとしない山頂でホントかいなという印象でした。ところが一日歩いてみて看板に偽りなしと納得しました。御在所岳以上ではないかと思われるほどの奇岩・巨岩の数々と琵琶湖の絶景。滝や磨崖仏などの見どころ満載で、巨岩・奇岩の間を通り抜けたり、ミニ岩登りを楽しんだりと山登りの楽しみに溢れた山でした。天狗岩まででは歩き足りないと、落ケ滝まで往復してトレーニングの目的も達成です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:477人
いいねした人