記録ID: 1790340
全員に公開
ハイキング
東海
高草山〜花沢山
2019年04月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 912m
- 下り
- 908m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:01
距離 10.3km
登り 912m
下り 914m
8:38
67分
スタート地点
12:39
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は実にいい天気。
気温は10℃を超えたぐらいで、風があって気持ちがいい。
今日は、8時前に駐車場についたが、登山靴を忘れる痛恨のミス。
自宅に戻って再び駐車場に到着したので8時30分過ぎ。
既に臨時駐車場は満車であった。
一つ下の昔珍鳥公園があったところに駐車。
本日は高草山へ行くことにした。石脇ルートから。
焼津港も綺麗に観ることができた。
途中のキスミレの群生地に寄って山頂へ。
山頂付近では、明日の焼津みなとマラソン中継のため、テレビ局のスタッフがアンテナを設置していた。
帰路は鞍掛峠に下るルートで。
下山途中、olivedrabさんとkataokapyさんがイスとテーブルがあるところで休憩中。しばし雑談をして、クマガイソウが開花している情報を入手。
確認のため花沢山経由にすることにした。
満観峰による時間はないので、鞍掛峠から稜線上の三角点に出るルートを利用して稜線に出て花沢山まで行くことにした。
途中からの富士山が実に綺麗であった。
花沢山山頂の三角点の写真を取って、水車小屋裏に下山。
途中、クマガイソウを確認した。
2株ほど咲いていた。
他の株ももうすぐ開花すると思われた。
と言うことで、本日の登山終了。
本日も良い汗をかいた。
平面距離 10.5km
沿面距離 10.8km
記録時間 04:00:05
最高高度 501m
最低高度 18m
累計高度(+) 996m
累計高度(-) 998m
平均速度 2.6km/h
最高速度 6.7km/h
お疲れ様でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する