ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1790342
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

青根ヶ峰→吉野山

2019年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
15.7km
登り
865m
下り
897m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:07
休憩
1:23
合計
6:30
8:52
19
スタート地点
9:11
9:12
3
9:15
9:30
108
11:18
11:18
40
11:58
12:48
13
13:01
13:03
6
13:09
13:09
8
13:17
13:20
9
13:29
13:30
66
14:36
14:44
12
14:56
14:56
21
15:17
15:20
2
15:22
ゴール地点
天候 晴れ!☀️
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
◼️奈良交通 R169ルート ゆうゆうバス
近鉄大和上市駅 (発)→西河(着) 700円
太陽光強すぎて写真が白く飛ぶ!
2019年04月13日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/13 8:53
太陽光強すぎて写真が白く飛ぶ!
久々の雲一つない青空です。
2019年04月13日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/13 9:10
久々の雲一つない青空です。
茶室と間違えるような立派なおトイレです。
2019年04月13日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 9:11
茶室と間違えるような立派なおトイレです。
午前中の光で桜が輝く中、蜻蛉の滝方向へ。
2019年04月13日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 9:13
午前中の光で桜が輝く中、蜻蛉の滝方向へ。
2019年04月13日 09:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 9:13
2019年04月13日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 9:16
蜻蛉の滝。写真よりも肉眼ではもっと輝いていました…
2019年04月13日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/13 9:19
蜻蛉の滝。写真よりも肉眼ではもっと輝いていました…
2019年04月13日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 9:23
滝の上部も光でキラキラ✨
2019年04月13日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 9:26
滝の上部も光でキラキラ✨
青根ヶ峰へ向かいます。
2019年04月13日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 9:32
青根ヶ峰へ向かいます。
聖天岩屋を恐る恐る覗き見!
2019年04月13日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 9:36
聖天岩屋を恐る恐る覗き見!
役行者さんがこの窟に篭って修行なされた場所とか…。
2019年04月13日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 9:36
役行者さんがこの窟に篭って修行なされた場所とか…。
光で浮いてみえるような今シーズン初ツツジでした。
2019年04月13日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 9:51
光で浮いてみえるような今シーズン初ツツジでした。
で、ボヤッとしてたら道を間違える〜。写真右側の尾根の急斜面を行きます。
2019年04月13日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 10:06
で、ボヤッとしてたら道を間違える〜。写真右側の尾根の急斜面を行きます。
急斜面を登ったら平坦な歩きやすい道にでました。
2019年04月13日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 10:26
急斜面を登ったら平坦な歩きやすい道にでました。
しばらく杉林歩きでしたが、急に視界が開けてきました。
2019年04月13日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 10:37
しばらく杉林歩きでしたが、急に視界が開けてきました。
後ほどのザ・観光地の喧騒とは掛け離れたとても静かで眺めが良い場所でした。見えているのは大滝ダムかな?
2019年04月13日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 10:44
後ほどのザ・観光地の喧騒とは掛け離れたとても静かで眺めが良い場所でした。見えているのは大滝ダムかな?
一旦車道にでたら、右側方向にある階段へ。
2019年04月13日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 11:11
一旦車道にでたら、右側方向にある階段へ。
2019年04月13日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 11:11
青根ヶ峰、到着〜!
2019年04月13日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/13 11:17
青根ヶ峰、到着〜!
タッチタッチ!!
2019年04月13日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 11:17
タッチタッチ!!
奥駆道の道標もちょこちょこ目立ち始めました。
2019年04月13日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 11:23
奥駆道の道標もちょこちょこ目立ち始めました。
女人結界。1日限定でいいから、レディースデイとかやってくれないかな〜…とか歴史の重みを吹き飛ばすような罰当たりな事考えてみたり。スミマセン…💧
2019年04月13日 11:25撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/13 11:25
女人結界。1日限定でいいから、レディースデイとかやってくれないかな〜…とか歴史の重みを吹き飛ばすような罰当たりな事考えてみたり。スミマセン…💧
奥千本はまだまだ桜の蕾がギュっという感じです。開花は来週ぐらいかな〜?
2019年04月13日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 11:45
奥千本はまだまだ桜の蕾がギュっという感じです。開花は来週ぐらいかな〜?
西行庵に向かう途中の広大に切り倒された杉林の風景がこれまた面白いな〜と。多く行き交う人々がちっちゃくカラフルな蟻のようで…。
2019年04月13日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/13 11:48
西行庵に向かう途中の広大に切り倒された杉林の風景がこれまた面白いな〜と。多く行き交う人々がちっちゃくカラフルな蟻のようで…。
道幅が狭くすれ違いしにくいのでちょくちょく渋滞がおこりますが、その立ち止まる度にあんまり面白いので景色に見とれてしまいます〜
2019年04月13日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 11:48
道幅が狭くすれ違いしにくいのでちょくちょく渋滞がおこりますが、その立ち止まる度にあんまり面白いので景色に見とれてしまいます〜
西行庵に到着。お昼ご飯時なので多くの人で賑わっていました。
2019年04月13日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 11:59
西行庵に到着。お昼ご飯時なので多くの人で賑わっていました。
思いの外、この西行庵周辺の道で渋滞にハマってしましましたが、やっぱり行き交う人の群れを眺めて、再度、オモロイ!!
2019年04月13日 12:46撮影 by  iPhone 7, Apple
4/13 12:46
思いの外、この西行庵周辺の道で渋滞にハマってしましましたが、やっぱり行き交う人の群れを眺めて、再度、オモロイ!!
金剛、葛城、二上山までスッキリ見えました〜
2019年04月13日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/13 13:19
金剛、葛城、二上山までスッキリ見えました〜
こんなに金剛&葛城バックで吉野山の名物風景が観れるなんて!!
2019年04月13日 13:35撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/13 13:35
こんなに金剛&葛城バックで吉野山の名物風景が観れるなんて!!
紅葉のお花も開花〜
2019年04月13日 13:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 13:41
紅葉のお花も開花〜
起伏のある、なだらかな地形にこんなに山桜がギュっと自生してる風景って、日本の中でもホントに特殊な場所なのカモですね…。
2019年04月13日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 13:53
起伏のある、なだらかな地形にこんなに山桜がギュっと自生してる風景って、日本の中でもホントに特殊な場所なのカモですね…。
これが、全部ソメイヨシノだったら、ちょっとつまんない〜(そんなコトもないけど)
2019年04月13日 13:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 13:55
これが、全部ソメイヨシノだったら、ちょっとつまんない〜(そんなコトもないけど)
たくさんの個性が集まるから面白いんだ〜!!
2019年04月13日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/13 13:56
たくさんの個性が集まるから面白いんだ〜!!
桜だけじゃなくて、真っ白な枝垂の桃の花も綺麗でした〜
2019年04月13日 13:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/13 13:59
桜だけじゃなくて、真っ白な枝垂の桃の花も綺麗でした〜
店先に大胆に生けられたモクレンも素晴らしく目立っていました。
2019年04月13日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 14:12
店先に大胆に生けられたモクレンも素晴らしく目立っていました。
でも、やっぱりワタシの中では山桜が最強〜
2019年04月13日 14:14撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/13 14:14
でも、やっぱりワタシの中では山桜が最強〜
看板ワンコがめっちゃ気持ち良さそうにお休み中…キャワイィィィ✨
2019年04月13日 14:16撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/13 14:16
看板ワンコがめっちゃ気持ち良さそうにお休み中…キャワイィィィ✨
蔵王堂に到着。
2019年04月13日 14:35撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/13 14:35
蔵王堂に到着。
桜の花びらがたくさん舞い上がって、行き交う人々からちょっと歓声があがったり…。
2019年04月13日 14:38撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/13 14:38
桜の花びらがたくさん舞い上がって、行き交う人々からちょっと歓声があがったり…。
2019年04月13日 14:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 14:41
人の多さがMAX〜!!!
2019年04月13日 14:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 14:43
人の多さがMAX〜!!!
2019年04月13日 15:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 15:01
2019年04月13日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/13 15:03
駅に到着〜。なんか特急券売り切れのアナウンスが凄いです。この時間からも訪れる人の多いこと〜😅
2019年04月13日 15:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/13 15:16
駅に到着〜。なんか特急券売り切れのアナウンスが凄いです。この時間からも訪れる人の多いこと〜😅
今日のお土産〜♪吉野といえば八咫烏🌟
2019年04月13日 18:09撮影 by  iPhone 7, Apple
12
4/13 18:09
今日のお土産〜♪吉野といえば八咫烏🌟
撮影機器:

感想

近鉄電車で二上山の横っちょをぐるりと回ったら、山の裏側のポツポツ見える山桜と萌黄色のカラフルな山容に続き、その後連なる先週登ったダイトレの葛城と金剛の稜線を眺めながら吉野へ。
車で行くと近くて便利なザ・日帰り観光地の吉野山へ、電車とバスを乗り継いて行くのは実は初めての事でした。
アクセスもすし詰め状態のバスでしたがなんとか到着〜。
繁忙期の観光地だからしゃ〜ないね〜。

静かで穏やかな登山道の青根ヶ峰までと、お祭り騒ぎみたいな桜が渦巻く吉野山の風景の対比が面白い場所でした。奥駆道の一部も歩けたし…。
日の光を久々にたっぷり浴びて充実のハイクとなりました。

心地よい疲労感に包まれた帰りの電車では体の前にザックを抱えたまま、数少ないワタシの必殺技、(立ったまま寝る!)を久々発動〜(´Д` )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら