記録ID: 1796127
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
清流の森【熊本県小国町】
2019年04月16日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 163m
- 下り
- 161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 2:31
距離 4.0km
登り 169m
下り 163m
12:02
9分
わさび辻
12:11
12:13
38分
雀地獄
12:51
13:30
63分
平野台高原展望所
14:33
わさび辻
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 温泉:黒川温泉 https://www.kurokawaonsen.or.jp/ 今日は、彩もみぢの家族風呂を利用 http://iromomiji.com/ |
写真
感想
前回のタデ原湿原に続いて山にいっていないレコです。
2日前、妻kisaragiさんから「火曜日予定ある?」と尋ねられました。「予定はないけど」と答えると「どっか歩きに行きたい。でも山はちょっときついかも」というので「鍋ヶ滝行ってみる?滝の裏に入れるところ」と言ってみたら、「いいの?わーい、いく〜!」とはしゃぎました。ん、まてまて、あそこ歩く距離ないじゃないか。ウォーキングにならん…でも、行く気満々になっているkisaragiさん…どうしよ💦近くでウォーキングできるところはどこだと調べ『清流の森』に行くことになりました。
『鍋ヶ滝』『夫婦滝』を観賞後にやってきました。雀地獄の駐車場からスタートする予定でしたが、三角コーンで進入禁止になっていたので手前のわらびの辻からスタートです。雀地獄はちょっと硫黄臭がしましたね。緑の中にあるちょっと異様な風景といった感じです。
その後、遊歩道をを歩いて平野台高原展望所へ向かいます。川や森、花など観賞しながらのんびりと歩きました。
平野台高原展望所からの展望は絶景!阿蘇五岳などが一望でき、気分が高揚します。展望所の東屋で昼食タイム、景色を見ながらしばらくダラダラしました。
休憩終了後は、どんぐりの森を1周して蛍の水辺へと下っていきました。自然に囲まれ満足できました。kisaragiさんも楽しんでいただけてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:647人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する