記録ID: 180510
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
吾妻山・鳴神山
2012年04月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:46
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
8:53駐車場-9:34吾妻山山頂9:40-10:55大杉山-11:05金沢峠-11:25三峰山-12:34鳴神山山頂13:00-13:01仁田山岳-14:11金沢峠-15:00観音橋BS-(バス)-本町2丁目BS-15:35吾妻公園
天候 | 晴れ 気温9℃(9時) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 1本道なので迷う余地もないです。 |
写真
金沢峠登山口
金沢峠からエスケープしました。
すぐに作業道路になり舗装路を40分ほど歩きます。
で、作業道が終わって、一般の道路になるところにこの看板があるのですが、こっから登るのは間違いだと思います。次の写真に続く。
金沢峠からエスケープしました。
すぐに作業道路になり舗装路を40分ほど歩きます。
で、作業道が終わって、一般の道路になるところにこの看板があるのですが、こっから登るのは間違いだと思います。次の写真に続く。
撮影機器:
感想
やはりそれなりに知られているコースなので、歩いている人はそこそこいます。トレランの人も結構いました。
アップダウンはあまりないので、稜線上の道をひたすら歩くような感じです。
風が強かったんで、それだけが厄介でした。
前のGPSのバッテリーが思わしくないため、今回からGP-101というのを使っていますが、こっちの方が精度がいいみたいです。前のGPSでは写真の配置が結構ずれていたのですが、今度はぴったりです。全くずれてません(前は時刻を合わせてもずれていました)。今GP-101は値段が下がっているのでお買い得です。最初からこっちを買っておけばよかったかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する