記録ID: 1806197
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
春の那須ハイキング(中の大倉山と平成の森)
2019年04月22日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 637m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは、大丸温泉へ。 登山ポストは、ありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
遊歩道から、残雪が出てきます。 スキー場分岐からは、多くの雪。 泥濘があるので、スリップ注意。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前日の予報を見て、天気が安定しないもようだったので、様子を見ながら家を出発。
大丸で、朝食。車が揺れるほどの風のため変更。
北温泉から三本槍の予定でしたが、中の大倉山、平成の森へ。
今は、スキー場が営業を休止しているため、静かな歩きが出来ます。
雪は標高を上げるとまだまだ多く、まだ楽しめると思います。
連休中も多く残るので、慣れない方は注意して下さい。
5月に、吹雪による遭難死亡事故も過去に起きています。
不安定な季節なので、天候など状況をよく読んで入山して下さい。
平成の森は、すっかり春。
この日は、汗ばむ気温。鳥や花など多く見に出来ました。
途中で気付いたのですが、もうすぐ平成も終わり。那須は、皇室と縁が深いので感慨深い気持ちになりました。移住する前から思うと、身近に感じるようになりました。
載せなくても良いような内容ですが、登山道などの参考になれば幸いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する