ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 180722
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山.洞窟見学と祐泉寺尾根コース

2012年04月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.7km
登り
700m
下り
688m

コースタイム

8:55駐車場ー9:17岩場ピークー9:33岩屋峠ー9:54洞窟ー10;03竹之内分岐ー10:29原岳山頂ー10:48第三ベンチー10:59第四ベンチー11:16公園林道ー11:35-12:05公園東屋ー12:32高雄寺跡ー12:57祐泉寺ー13:44石垣ー14:02雌岳東屋ー14:02馬の背ー14:27雄岳西広場ー15:00ダイトレ分岐ー13:15ろくわたり分岐ー15:40駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万葉第二駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
今日は朝日新聞支援の大阪府チャレンジ登山大会が開催されていた。
クラス別にチェックを受け歩く人、走る人で賑やかであった。
チャレンジコースを避けて、麓谷寺西の楽々コースをダイトレまで登り、岩屋峠のチェック場所を竹之内峠に向かう。
最初のピークを左にとり二上山の洞窟に向かう約100メートル下ると大きな岩があります。
そのまま進むと祐泉寺手前の水飲み場にでます。
岩の少し先に黄色のテープが巻かれており、右へ20メートル位下ると洞窟です
ここより引き返し原岳に向かい第三ベンチで小休止、第四ベンチから当麻寺公園に降る。
公園の三分咲き桜の下でランチ楽しいリラックスしたひと時でした。
午後はたいま温泉から当麻寺病院の桜を見物し、高雄寺跡経由大池に、鴨の出迎えを受けて鳥谷口古墳の桜見物。
祐泉寺まで登り本堂にお参りしさらに上の拝殿まで登る。
拝殿横より急斜面を登ると雌岳尾根コースの踏み跡に合流する。
厳しい岩場の尾根を過ぎるとまたまた急斜面が待ち受ける。
落ち葉が多く滑ってナカナカ進まない、木々につかまり登る。
しばらく登ると石垣が有ります、石垣の上はかなり広い平地になっており昔何かの建物があった事が想像できます。
雌岳の手前でテントを張りキャンプをしているオジサンがいました。
何故こんな場所でと思いましたが、人それぞれですからね。
必死の思いで雌岳東屋に、馬の背から雄岳西広場へ、すぐ西側に降りダイトレ経由ろくわたり分岐より駐車場にもどる。
今日の万歩計は18,224歩でした。



満員の駐車場 8:55
2012年04月08日 08:55撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:55
満員の駐車場 8:55
大阪チャレンジ登山大会
チェックポイント
2012年04月08日 08:56撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:56
大阪チャレンジ登山大会
チェックポイント
ランク別にチェックを受けるチャレンジャー
2012年04月08日 08:57撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 8:57
ランク別にチェックを受けるチャレンジャー
麓谷寺コースの西側谷コース上り口
2012年04月08日 09:06撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:06
麓谷寺コースの西側谷コース上り口
麓谷寺岩場のピーク
2012年04月08日 09:18撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:18
麓谷寺岩場のピーク
岩場分岐から西へ楽々コース
2012年04月08日 09:21撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:21
岩場分岐から西へ楽々コース
岩屋峠の登山者 9:37
2012年04月08日 09:37撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:37
岩屋峠の登山者 9:37
竹之内への最初のピーク分岐を北へ進む9:41
2012年04月08日 09:41撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:41
竹之内への最初のピーク分岐を北へ進む9:41
見晴らしの良い場所 9:48
2012年04月08日 09:48撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:48
見晴らしの良い場所 9:48
洞窟の正面 9:51
2012年04月08日 09:51撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:51
洞窟の正面 9:51
洞窟の入れ口部分
2012年04月08日 09:52撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:52
洞窟の入れ口部分
洞窟の中
2012年04月08日 09:58撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/8 9:58
洞窟の中
やっと見つけた黄色のテープ
2012年04月08日 09:59撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 9:59
やっと見つけた黄色のテープ
原岳コース第一ベンチ雄岳が良く見えます10:29
2012年04月08日 10:29撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:29
原岳コース第一ベンチ雄岳が良く見えます10:29
お気に入り第三ベンチ 10:48

2012年04月08日 10:48撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 10:48
お気に入り第三ベンチ 10:48

第四ベンチここより当麻寺公園に下る
10:56
2012年04月08日 10:56撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 10:56
第四ベンチここより当麻寺公園に下る
10:56
急斜面を下ると踏み跡がシッカリしてくる
2012年04月08日 11:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:04
急斜面を下ると踏み跡がシッカリしてくる
あと100メートルで出口です
2012年04月08日 11:10撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:10
あと100メートルで出口です
出口手前30メートル手前笹薮で道なし
2012年04月08日 11:12撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:12
出口手前30メートル手前笹薮で道なし
やっと降りました下山場所 11:13
2012年04月08日 11:13撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:13
やっと降りました下山場所 11:13
奈良県の碑ー殆どの人は見逃します。
2012年04月08日 11:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:14
奈良県の碑ー殆どの人は見逃します。
公園左沢筋堰堤の壁画
2012年04月08日 11:17撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:17
公園左沢筋堰堤の壁画
公園右沢筋堰堤の壁画
2012年04月08日 11:20撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:20
公園右沢筋堰堤の壁画
堰堤の全景
2012年04月08日 11:22撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:22
堰堤の全景
三分咲き
2012年04月08日 11:24撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 11:24
三分咲き
桜の下でお弁当 楽しそうな家族
2012年04月08日 11:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 11:26
桜の下でお弁当 楽しそうな家族
公園東屋付近 私もここでランチ
まだ3分咲きしょうか 11:35-12:05
2012年04月08日 12:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 12:04
公園東屋付近 私もここでランチ
まだ3分咲きしょうか 11:35-12:05
2012年04月08日 12:06撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:06
当麻寺付近の歌碑
2012年04月08日 12:10撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:10
当麻寺付近の歌碑
當麻ふれあい広場の駐車場 無料 12:14
2012年04月08日 12:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:14
當麻ふれあい広場の駐車場 無料 12:14
當麻病院内のサクラ 3分咲き
2012年04月08日 12:16撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:16
當麻病院内のサクラ 3分咲き
山口神社駐車場 無料
2012年04月08日 12:20撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:20
山口神社駐車場 無料
高雄寺跡よこの厳島神社イワレ解らず
2012年04月08日 12:25撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:25
高雄寺跡よこの厳島神社イワレ解らず
高雄寺 観音堂跡
2012年04月08日 12:26撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:26
高雄寺 観音堂跡
大池の鴨さん 足を上げてご挨拶 12:37
2012年04月08日 12:37撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 12:37
大池の鴨さん 足を上げてご挨拶 12:37
2012年04月08日 12:41撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 12:41
鳥谷口古墳のサクラ 三分咲き
2012年04月08日 12:42撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 12:42
鳥谷口古墳のサクラ 三分咲き
祐泉寺裏からの尾根コースを登る
最初の岩場 13:09
2012年04月08日 13:09撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:09
祐泉寺裏からの尾根コースを登る
最初の岩場 13:09
厳しい岩場が続く
2012年04月08日 13:14撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:14
厳しい岩場が続く
見晴らしの良い岩場のピーク 13:18
2012年04月08日 13:18撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/8 13:18
見晴らしの良い岩場のピーク 13:18
石垣が現れる、この上に70坪位の平地有り
13:41


2012年04月08日 13:41撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:41
石垣が現れる、この上に70坪位の平地有り
13:41


雌岳手前でキャンプする人達東屋からは見えません
13:51
2012年04月08日 13:51撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:51
雌岳手前でキャンプする人達東屋からは見えません
13:51
こんな所にドラム缶が????????
2012年04月08日 13:52撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 13:52
こんな所にドラム缶が????????
馬の背 トイレ男女とも使用禁止でした。
14:04
2012年04月08日 14:04撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:04
馬の背 トイレ男女とも使用禁止でした。
14:04
雄岳西側烏岳ルートに合流 14:44
2012年04月08日 14:44撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 14:44
雄岳西側烏岳ルートに合流 14:44
ろくわたり分岐 15:12
2012年04月08日 15:12撮影 by  EX-Z1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/8 15:12
ろくわたり分岐 15:12

感想

今日は初めて二上山の洞窟を見学しました。
大きな岩を削り掘った跡がうかがえます。
穴の大きさは幅 約90センチ 縦120センチ位で腰をかか゛げれば入れます。
奥行きは不明です、少し入りましたが暗いので引き返しました。
やはり懐中電灯を持ってゆくべきでした。
どのような理由で掘られたのか、ご存知の方 教えて下さい。
祐泉寺裏から雌岳東屋に上る尾根コースを初めて登りました。
本来は祐泉寺山門を過ぎた先から左へ登るそうですが、私は本堂上の拝殿の横より登りました。
登り道はありませんでしたが、無理やり急斜面を登ると岩場尾根コースに合流しました。
今日の上り口の写真は公表しません、多分叱られると思います。
今後は年を考え冒険は、ほどほどにしたいと思います。
反省 反省

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1696人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら