屏風岩公苑から住塚山・国見山周回

日程 | 2019年04月26日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー2人 |
天候 | 曇のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 屏風岩公苑→屏風岩(一ノ峰)→住塚山→国見山→済浄坊の滝→屏風岩公苑 |
---|---|
その他周辺情報 | 今は見頃だよ?❀* との事で、屏風岩公苑の山桜を見に行ってきました。 目が覚めると雨が降っており、どうなるのかな?と心配していましたが、ガスガスですが雨は降っていないので、予定通りハイキングへ。 山桜ネットでは「見頃」と書いてあったけど、行くと散ってた:( ;´?`;):でも残ってるのもありましたけど。 そしてガスガス。 戻ってくる頃には晴れるやろ!と期待をこめて、まず一ノ峰を目指す。 雨上がりで苔や新緑が綺麗でした🌿🌿🌿 屏風岩から落ちない様に注意をしながら歩く。 一ノ峰では、ガスでホントなら綺麗な山並みが見えるはずが見えず☁️ でも山桜は綺麗でした。 住塚山では眺望なく直ぐに国見山を目指す。 少しだけ岩登り箇所あり。それを登った先に国見山頂上。 ここでは眺望良いけど、ガスガスで何も見えなかった。 下山してからは、東海自然歩道を歩く。林道です🌲 林道を歩くと「済浄坊の滝」の看板発見。 ネットで見て滝が綺麗だったとの事で寄り道。 その頃より時々日が差して来て川や滝・苔を楽しみました。このまま歩くと、曽爾役場まで通じていると。 でも地図を確認すると、駐車場とは正反対だった為戻る事に。 無事に怪我無く下山。 屏風岩公苑駐車場に到着すると、日が差してきて青空が?( ?╹ ?╹)?☀️.° 屏風岩と桜・そして見えなかった山並みも凄くクリアに見えました。高見山や大峰山系も見えました。 今日も楽しいハイキングでした。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
写真
訪問者数:247人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
高原登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント