記録ID: 1808368
全員に公開
ハイキング
東海
本城山(栃洞山)
2019年04月26日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 369m
- 下り
- 367m
コースタイム
途中でよくわからない道を通ったのでルートはアバウトです^^
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
古い登山道と新しい登山道が混在してるみたいでわかりづらい。 古い登山道は行けるのか不安な箇所も多いのですがピンクテープを頼りに行けばなんとか行けます(但し落花した椿の花がほぼ同色で遠くから見ると紛らわしい) 新しい登山道は中間を過ぎると狭く急な坂になります。 古い登山道は道幅が狭く部分的に崩落してるので注意が必要。 |
写真
感想
富野北アルプスの1つ本城山へ行ってきました。
前に行った高沢山〜大仏からも縦走可能でこの3つで富野北アルプス。
登山口には貸し出し用の杖が置いてありましたが近くにトイレがなくガイドマップも設置されておらず富野北アルプスは高沢山から登って大仏を経由して本城山で折り返すのが王道なのかなという感じがしました。
ヒサシブリにテープを拾いながらの山行き。
忠実に行けば迷うことはなかったのですが不安はたっぷりです^^
朝方の雨で滑りやすく下山は予想以上に時間がかかりました。
ホントは大仏まで行って前回と合わせて富野北アルプス制覇としたかったのですがそこまでの気力が残ってなかった(汗)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する