記録ID: 180974
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
池の平-位牌岳-袴腰岳-愛鷹山
2012年04月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,277m
天候 | 曇り。 位牌岳山頂はちょっと雪。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台くらい? 5時に出入り口にチェーンがかかります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみあり。 地面が柔らかく、下りで非常に神経を使う。 また、石のでこぼこ道を延々と下るので、膝が壊れそうでコワい。 |
写真
感想
お昼ごはんを入れて3〜4時間のはずが…
トータル7時間以上の旅路に。
経験の少ないが故に
距離と標高差からのおおよその時間が計算できず。
参考にした山行記録がトレランのものだったとはとても言えない。
でもでも…
とても良い経験になりました♪
750m超登る。
至る所に倒木があり道も無い様な所で本気で迷う。
稜線?をあんなに長く歩く。
100m上がると1度下がることを体感。
今度は丹沢がいいなぁ…
【昼ごはん:コッヘルもつ鍋@山頂クッキング】
リベンジのもつ鍋。
サンサンクック沼津店で牛ホルモンを購入〜。
ぶりぶりしている所が多くて、
固い所も少なくて、
もつ鍋に最適!ホントおいしい。
もうちょっと歯ごたえ&小さければ、
一番なんだけど。
締めはパパッとライス半膳を玉子でとじて…
あたりでした。
次回はパスタが良いな。
【カメラ】
目に映ったまま、撮影できればなぁ。
あとあと、
下り坂はホント難しい。
上からどー撮れば、臨場感が出るんだろ??
誰か教えて下さい。
お願いしまーす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1551人
池の平方面側は登ってないので、そちら側も楽しそう!位牌岳にはまだ雪があるんですね!
愛鷹山はほんとに景色がよくて気持ちいいです★
またチャレンジしたいなぁ。
ashinuさん、こんにちは。
位牌岳はその日寒波が来てたこともあって、うっすら雪でした。
南向きの斜面は暖かかったですが、北西斜&面稜線上はスゴく寒かったです。
ashinuさんは色んな山登ってるんですね〜♪
(最近の写真は)しかもしかもほとんどが晴れで…
うらやましぃ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する