保永の三滝〜本宮山

日程 | 2019年04月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ(強風あり) |
アクセス |
利用交通機関
作手高原野外センター近辺の道路余地に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間36分
- 休憩
- 13分
- 合計
- 6時間49分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 山歩きのコースに危険な場所はありません。 滝に近づく場合は滑るところあり。とくに二の滝前に下りる場合は要注意。ロープがあったほうが安心。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tenzanton
そもそも最初に考えた時点では、まず豊川側から本宮山に登ってそこから戸津呂に下って…という計画でしたが、自分の体力や集中力を考えて、まず最初に保永の三滝を見てから余力があれば、という計画にしました。
臼子の大滝でいきなり転んだ時はどうなることかと思いましたが、なんとか立て直せました。危うくスタート前に終了するところでした。ちょっと寄るだけだからと、靴を履き替えなかったのが敗因です。
保永の三滝は素晴らしい迫力でしたが、二の滝から三の滝にかけては普通に危険で、間近で見ようという方は要注意。
天気は良かったものの空気は少し冷たい感じがあり、とくに本宮山山頂付近からそれ以降は強風が厳しくなって思った以上に冷えました。
いつも持っているものではありますが、今回はバンドエイド、予備のタオル、ロープ、ウインドブレーカーを、持って来ていて良かったなと実感。良い教訓になりました。
ロープに関しては、いつも大いに参考にさせてもらっている滝ブログの方々の助言に従いました。ありがとうございます。
臼子の大滝でいきなり転んだ時はどうなることかと思いましたが、なんとか立て直せました。危うくスタート前に終了するところでした。ちょっと寄るだけだからと、靴を履き替えなかったのが敗因です。
保永の三滝は素晴らしい迫力でしたが、二の滝から三の滝にかけては普通に危険で、間近で見ようという方は要注意。
天気は良かったものの空気は少し冷たい感じがあり、とくに本宮山山頂付近からそれ以降は強風が厳しくなって思った以上に冷えました。
いつも持っているものではありますが、今回はバンドエイド、予備のタオル、ロープ、ウインドブレーカーを、持って来ていて良かったなと実感。良い教訓になりました。
ロープに関しては、いつも大いに参考にさせてもらっている滝ブログの方々の助言に従いました。ありがとうございます。
訪問者数:233人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 本宮山 (789m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント