ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816517
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【高尾山】20190428スタンプハイク前編

2019年04月28日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
648m
下り
623m

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
2:25
合計
7:19
9:00
18
9:47
43
10:30
10:50
25
11:15
11:21
34
11:55
12:05
32
12:37
23
13:00
14:18
85
15:43
5
15:48
16:19
0
16:19
ゴール地点
恒例の高尾・陣馬スタンプハイク、先週行きそびれたのでせっかくの好天を活用することに。
しかしながら、しばらくお山に行けていなかったため、ゆるゆるのんびりリハビリ山行にしました。
けれどスタンプハイクは未完成・・・後編へ続く(笑)。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR中央線 高尾駅→京王線 高尾山口駅
帰り:神奈川中央交通 千木良バス停→JR中央本線 相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
全体にのんびりお散歩コースですが、連休中ということもあって大渋滞。
特に、昼頃の高尾山頂は凄いことになっています。全体に通勤ラッシュを思わせる混雑ぶりで、山頂標識の撮影待ち行列ができていたりもします。
山頂でお昼ご飯はかなり難しいかも。
その他周辺情報 この時期、高尾山ケーブル清滝駅前と高尾山頂で、高尾山整備用の寄付を募っています。寄付をすると高尾山に関わりのあるノベルティグッズがもらえます。
久しぶりの高尾山。連休だから混んでるのは覚悟!
natsu:凄い混んでいますなあ
1
久しぶりの高尾山。連休だから混んでるのは覚悟!
natsu:凄い混んでいますなあ
モミジ、新緑色もキレイです。
1
モミジ、新緑色もキレイです。
6号路にて。沢が涼し気。
6号路にて。沢が涼し気。
シャガ。この模様が自然のものってスゴイ、といつも思う。
3
シャガ。この模様が自然のものってスゴイ、といつも思う。
琵琶滝。たまに滝行されている方を見かけます(一度やってみたい^^)。
1
琵琶滝。たまに滝行されている方を見かけます(一度やってみたい^^)。
ケーブル高尾山駅近くの展望台より。霞んでてスカイツリー写らなかった><
1
ケーブル高尾山駅近くの展望台より。霞んでてスカイツリー写らなかった><
たこ杉。
薬王院の精進料理、予約がいらないメニューもあります。まだ行ったことはナイ(残念)。
薬王院の精進料理、予約がいらないメニューもあります。まだ行ったことはナイ(残念)。
薬王院僧房と飛行機雲。
薬王院僧房と飛行機雲。
折れた木。昨年の台風の爪痕にしては折れ口が新しい?何があったんでしょう。
折れた木。昨年の台風の爪痕にしては折れ口が新しい?何があったんでしょう。
高尾山頂到着。新しい方の山頂標識は大行列ですが、古来伝統の標識(笑)は撮り放題です☆
2
高尾山頂到着。新しい方の山頂標識は大行列ですが、古来伝統の標識(笑)は撮り放題です☆
高尾山頂からの富士山。よく見えました。
5
高尾山頂からの富士山。よく見えました。
さて、奥高尾方面へ。階段&日差しを避けて北側巻き道を選択。
natsu:注意書きがありました。
さて、奥高尾方面へ。階段&日差しを避けて北側巻き道を選択。
natsu:注意書きがありました。
一丁平。ここもそこそこの人出でした。
一丁平。ここもそこそこの人出でした。
一丁平から城山へのルート、後半は巻き道のほうが景色が良い♪
natsu:はげ山だ〜☆
2
一丁平から城山へのルート、後半は巻き道のほうが景色が良い♪
natsu:はげ山だ〜☆
城山到着〜。混んではいるものの高尾山頂ほどではないので、ここでお昼。春美茶屋さんのすいとんゲットならず(_ _;)
2
城山到着〜。混んではいるものの高尾山頂ほどではないので、ここでお昼。春美茶屋さんのすいとんゲットならず(_ _;)
サクラ、モミジ、新緑の競演!結構レアな構図かも。
2
サクラ、モミジ、新緑の競演!結構レアな構図かも。
腹ごしらえ完了で、相模湖方面へ。
1
腹ごしらえ完了で、相模湖方面へ。
昼過ぎでも富士山が見えてる♡
2
昼過ぎでも富士山が見えてる♡
ホウキモモ?
相模湖&富士山。今日は富士山、ずっと見えてました〜♪
2
相模湖&富士山。今日は富士山、ずっと見えてました〜♪
城山〜千木良ルート、知らぬ間に階段率がアップしていました。
で、一気に下山。
城山〜千木良ルート、知らぬ間に階段率がアップしていました。
で、一気に下山。
相模湖駅に来ましたが、本日もう一つのお目当てはさらにバス移動(赤馬バス停)とのことで諦め、
1
相模湖駅に来ましたが、本日もう一つのお目当てはさらにバス移動(赤馬バス停)とのことで諦め、
近場の同柄で。相模原市のマンホールカード&現物・・・に近いモノ。
natsu:相模原市のマンホールカードは、ダムの絵柄で綺麗でした。
本日のミッション完了〜p(≧▽≦)q
2
近場の同柄で。相模原市のマンホールカード&現物・・・に近いモノ。
natsu:相模原市のマンホールカードは、ダムの絵柄で綺麗でした。
本日のミッション完了〜p(≧▽≦)q

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル
共同装備
地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 カメラ

感想

今年のゴールデンウィークは10連休!年末年始休みより長いんだよぉ〜♡
ということで遠征も考えたものの、前後泊のお宿代の高いこと!!
とはいえ、中距離お出かけもなぁ、なんだか天気のご機嫌が麗しくないし。
交通機関混雑してるだろうし。
・・・さっさと諦めました(笑)。
なので、帰宅が遅くても大丈夫なただの週末状態となっております^^;

そして「ただの週末」第一弾はいつものように高尾山スタンプハイクとリハビリ山行☆
人は多かったものの、天気に恵まれ、沢の流れは涼し気だし、お花&新緑も堪能できたしで、この時期ならではのさわやかウォークとなりました♪

先週はやけに眠くてだるくてダラダラしていましたが、なんか元気が出てきたかも???
やっぱりお山っていいなぁ〜♡

疲れた、怖いも言わずに最後まで頑張りました。
嬉しかった〜(^▽^)/
今度は後編であります。また怖いなどを言わないで、特に下りを頑張りたいなと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

お疲れ様でした。(*^ー^)ノ♪
Haruさん natsuさん お疲れ様でした。

ははっ!チャレンジャーダなぁ!

コースタイム見たら山頂が調度お昼!

多国籍軍プラス国内ミーハー軍団が山頂を占領シテイルノガ、目に浮かびます。

(*´∀`)

そういう私もねこの間、会社をズルして平日に高尾山行ったら遠足の小学生とバッティング、しかもその子達、まさかの6号路 (´д`|||)

そりゃ渋滞するわな!( ̄∇ ̄*)ゞ

デモ、まぁマンホールカードもゲットして良かったデスネ!(*´∀`)ノ

私もね、今年初めてスタンプなんちゃらを始めたのですが、要領が分からず、記録用?と応募用?に2ヶ所スタンプを押すところ、記録用にだけ押して家に帰ってから気がつきもう一度やり直しです。

m(。≧Д≦。)m
2019/4/30 16:51
Re: お疲れ様でした。(*^ー^)ノ♪
noriさまこっちでもおこんばんにゃん(=^・^=)
チャレンジャータイム・・・わかっちゃいるけど、の、グダグダパターンでした☆
奥高尾入っちゃえば、少しはすくよね〜、という都合のいい予想のもと、修行してきました^^;

そうそう、高尾山遠足、なぜか6号路なんですよね。
1号路は舗装道路だけど小学生的にはアリエナイ急坂、稲荷山コースは運動習慣なしの小学生にはちとキツイ???と思われるので、妥当なコース選定なのかもですが。
お猿、小学校の遠足で行ってきて、「運動靴で6号路、石が痛かった〜。やっぱ登山靴っていいね〜♡」ですと。将来有望

遠足団体を避けて・・・だと、稲荷山コース(大人で混んでるのでこれもどうかなぁ?)か、6号路に入らず直進した先の病院裏コースか?という感じですが、それだとスタンプ捺せないんですよねぇ。
あとは、琵琶滝でスタンプゲット後、階段上って2号路か(やっぱり大人で混んでる・・・)。
ん〜、悩ましい
2019/5/1 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら