記録ID: 8457741
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
イワタバコの蛇滝から高尾山、ヤマユリ&ギボウシロードを城山へ
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 782m
- 下り
- 783m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:45
距離 11.2km
登り 782m
下り 783m
10:35
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山東尾根の下りでは、途中から右へ派生する枝尾根にある細い踏跡をたどってバリルートを歩いてます。日影沢林道の逆沢作業道入口へ真っすぐ下っていきますが、最後がとても急でした。 |
写真
感想
蛇滝のイワタバコと高尾山のヤマユリが咲いているとのことで、連休明けで静かになった真夏の高尾山へ、午前中にサクッと暑熱順化トレーニング。
このイワタバコ、高尾山には160回以上登っているにもかかわらず、初めて見ました。もっと分かりにくいところに咲いているかと思ったら、蛇滝の修行場の階段横の石垣に無造作にたくさん咲いていて、花も意外と大きくて、すぐに分かりました。
ヤマユリは薬王院のところは既にほとんど枯れていましたが、高尾山から西、城山への奥高尾縦走路はヤマユリとオオバギボウシに彩られたフラワーロードでした。
まだまだ新鮮な花も多く、数も多くて、昔一時的にほとんどなくなった頃からは見違えるほどでした。
城山東尾根の下りでは、途中から右へ派生する枝尾根にある細い踏跡をたどってバリ探索。このバリは2回目ですが、1回目のことは記憶に残ってないので、ほとんど初見で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する