記録ID: 1818125
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日出ヶ岳(百名山51座目は平成のなごり雪)
2019年04月27日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:01
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 120m
- 下り
- 110m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:53
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 1:02
距離 3.7km
登り 122m
下り 121m
7:58
ゴール地点
天候 | 曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく整備されている |
写真
撮影機器:
感想
紀伊半島を回る旅の初めに大台ケ原を登ることにした。久々の百名山で51座目。
北アルプスではないので雪は降らないと思っていたが、平成最後の雪が降っていた。
この寒さの中、7時前に駐車場に着くが既に係りの方が駐車場の誘導にあたっていた。まだ駐車には余裕があった。天気は悪いが山頂までは大丈夫と判断し早々に向かう。道はよく笹原と林の中を歩くことしばし、稜線に出る。日出ヶ岳はそこから木の階段を登ってすぐだった。風が強く、雪が少し降っていた。展望台に登るも何も見えず早々に記念写真を撮って、周回もあきらめ同じ道を下山した。
雰囲気はとてもよいところで、もし機会があれば次回は大杉谷から目指すことにしよう。
この後大峰山に登ることにしていたが、こちらも峠付近で吹雪いていたのであきらめて、谷瀬の吊り橋(強風で渡るのが大変だった)から熊野本宮にお参りし、その昔から歩かれていた大峰奥駈道を少しだけ歩いて想いを馳せた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する