記録ID: 1820019
全員に公開
ハイキング
近畿
河内飯盛山で朝ごぱん🍞
2019年05月02日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 336m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:37
距離 6.4km
登り 336m
下り 336m
9:24
天候 | 曇りがちな晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース明瞭(案内板充実) *飯盛山から四条畷神社への下りが急なので足元注意! |
その他周辺情報 | 5月8日まで”のざき参り”開催中。 |
写真
感想
先週末の金剛山が寒かったからか週明けから風邪気味。。。GW後半は唐松岳へ春山ハイクの予定なのでそれまでに治さねばとあれこれ薬を飲んで本を読んだりFM聴いたり家でゴロゴロ。 う〜ん、風邪の症状は引き始めたけど頭痛とけだるさで体が重い。。。 これはいかんなと(>_<)
今朝は早めに目が覚めたのでサクッと体を動かして汗かいとこうとご近所の河内飯盛山へ。 ポットにお湯入れて珈琲持ってコンビニでサンドイッチ買ってGO! 電車でひと駅なのであっという間に登山口。 野崎観音さんはちょうど野崎参りのお祭り中ですが、朝早いので屋台も閉じたままでした。
ハイキングコースも人はまばら。竹林コース経由で山頂へ。いつもはお母さん達の茶話会で賑わう展望休憩所も独り占め。 こないだ教えてもらったオーディオプレイヤーでお気に入りのジャズを聴きながら30分ほどマッタリの朝ごパン。 眼下に大阪平野を一望しながらの贅沢な時間でこのまま一日ここで過ごしたいなと思いながらも次の山行の準備もあるので四条畷神社へ下山しました。
やっぱり山の空気はいいものですね。少しスッキリできました(^^♪
さぁ、GWも後半戦。 唐松岳に向けて万事整えよう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する