記録ID: 1824676
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
美比内山〜大沼山〜千尺高地🌞
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:57
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 847m
- 下り
- 830m
コースタイム
天候 | 曇りから快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
斜面への取り付きは雪が少なく藪こぎ状態。上がれば積雪は十分にあり、ゆったりとハイク。高度を上げると前夜に降雪があったようで、真っ白でベタベタの積雪がありました。 美比内山の雪庇は亀裂が入っていたので、西側斜面を少し降りてから稜線に戻りました。 千尺高地からの北側斜面にはまったりとした重たい積雪があり、ターンを切れず転倒してしまいした。 |
写真
感想
テンクラによると無意根山方面は晴れ、しかし風が強くて登山指数C、GWも春スキーも終盤なので向かいました。
予てから、比内山から千尺高地への縦走をしたいと考えていたので決行です。
しかし、駐車場所に着いた時には雨、30分ほど待機し、雨上がりを待って出発しました。
美比内山登頂時まではガスが多かったのですが、あっという間にガスが流れて晴れ、縦走を続行です。
途中、サングラスを落として眩しい中、千尺高地までの稜線や余市岳、定天、無意根山、そして羊蹄山等々の山々の素晴らしい景色を堪能することができました。
落としたサングラスは、前回も美比内山登山の途中に落とし、後続の方が拾ってくれたものです。
一度は諦めましたが、落とした場所は最初の取り付きの笹藪斜面に間違いないと信じて探した結果、直ぐに見つけることができました。
2度も落として見つかったサングラス、1年あまり使用した安物ですが、大事にしようと思います。
今シーズンの雪山遊び、果たしてこれをもって終了か?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良かった良かった、見つかって!
最後にホッとして終えることが出来たね、眩しい中で眼は大丈夫だった・・・
いよいよ夏モードかなぁ〜、今シーズンは攻めたね、来シーズンも宜しく!!
美比内山から千尺高地までの縦走コース、噂通り素晴らしい景色でした。
雪山遊び、スキーだけではありません。名残惜しい今シーズンの雪山遊び、果たしてこれをもって終了となるのか、私自身にも分かりません❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する