検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Sony SOV39
SOV39
製品情報
メーカー
Sony
このカメラで撮影した写真
垂直鎖。 こんな程度でビビッてはいけない!! これから連発します。。。
甲信越
2025年07月19日 ロープウェイ登山と甘く見ると、、八海山
剱・立山
2025年08月02日 北ノ俣岳
白馬・鹿島槍・五竜
2025年07月12日 唐松岳
稜線に出てしばらく行くと残雪。ようやく、じめじめから開放される
甲信越
2025年07月11日 越後駒ヶ岳
道行山から山頂を臨む。またもや雲の中
甲信越
2025年07月11日 越後駒ヶ岳
雲海どころか雲の中にこれから入っちゃいそう 稜線もいいんだけど、向かう山が全く見えないので距離感が本当にわからないのがストレスでした
丹沢
2025年07月12日 大倉BS〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜西丹沢VCBS
日光・那須・筑波
2025年06月07日 那須岳
足元に咲いてる
甲信越
2025年07月11日 越後駒ヶ岳
剱・立山
2025年08月02日 北ノ俣岳
妙高・戸隠・雨飾
2025年06月22日 戸隠山
富士山方面を見てるはずですが 今日は見えませんでした まあ、曇りの予報なので想定どおりではあります ※あやしい色の雲でしたが雨は降りませんでした
奥多摩・高尾
2025年05月11日 ケーブル下BS〜日の出山〜つるつる温泉
ようやく戻ってきました
日光・那須・筑波
2025年06月05日 二荒山神社BS〜男体山(ピストン)
青池
白神山地・岩木山
2025年07月24日 十二湖
剱・立山
2025年08月02日 北ノ俣岳
最初の峠
甲信越
2025年07月11日 越後駒ヶ岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
77,231枚 / 最近三ヶ月 937枚
投稿者
250人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
伊豆・愛鷹
天城山縦走(天城縦走登山口BS〜万二郎岳〜万三郎岳〜八丁池〜天城峠〜天...
05:34
19.6km
1,150m
4
26
8
3
nabe1969
2025年08月17日(日帰り)
nabe1969
日光・那須・筑波
日光白根山【周回(菅沼駐車場⇒弥陀ヶ池⇒奥白根山⇒五色沼)】
08:08
10.3km
957m
3
4
8
mametan
2025年08月17日(日帰り)
mametan
槍・穂高・乗鞍
燕岳
12:49
18.3km
1,924m
5
4
10
mametan
2025年08月14日(日帰り)
mametan
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳
10:04
19.2km
2,064m
5
24
9
tanonakatoru
2025年08月08日(2日間)
tanonakatoru
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳・小根子岳😸
09:52
12.9km
1,153m
3
3
14
mametan
2025年08月04日(日帰り)
mametan
カメラ一覧へ戻る