ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1825116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

大崩山 山全体がジャングルジム

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,139m
下り
1,125m

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:16
合計
7:45
8:56
28
9:24
9:24
23
9:47
9:47
88
11:15
11:15
81
12:36
12:36
9
12:45
12:45
39
13:24
13:24
5
13:29
13:45
5
13:50
13:50
41
14:31
14:31
13
14:44
14:44
96
16:20
16:20
21
16:41
上祝子登山口
天候 晴れ&曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
睡魔と闘いながら前日夜中の1時頃に登山口に来ましたが、すでに結構車が停まってました。私は登山口から少し降りた所のスペースに駐車しました。
2019年05月03日 08:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 8:52
睡魔と闘いながら前日夜中の1時頃に登山口に来ましたが、すでに結構車が停まってました。私は登山口から少し降りた所のスペースに駐車しました。
連日の登山と移動で睡眠不足だったので、今日は大崩山1座だけという事で出来るだけ寝て、遅めの9時頃にスタート。
2019年05月03日 08:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 8:56
連日の登山と移動で睡眠不足だったので、今日は大崩山1座だけという事で出来るだけ寝て、遅めの9時頃にスタート。
始めはよくある山道。
2019年05月03日 09:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:02
始めはよくある山道。
この先の小手調べ的な所が何ヶ所かありましたが、問題無く進めます。
2019年05月03日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:16
この先の小手調べ的な所が何ヶ所かありましたが、問題無く進めます。
ここも問題無し。
2019年05月03日 09:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:37
ここも問題無し。
登りは湧塚尾根を登る事にしました。
なんかくっついてる三角のデカイ岩の右側が向かう先で、渡渉もなんとかクリア。
2019年05月03日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:47
登りは湧塚尾根を登る事にしました。
なんかくっついてる三角のデカイ岩の右側が向かう先で、渡渉もなんとかクリア。
始めのうちは森の中のなだらかな道を進んで行きます。要所要所にリボンがあるので、注意しながら進みます。
2019年05月03日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 9:53
始めのうちは森の中のなだらかな道を進んで行きます。要所要所にリボンがあるので、注意しながら進みます。
沢もあっていい感じですね。
2019年05月03日 10:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 10:03
沢もあっていい感じですね。
苔もいい感じ。
今の所は危険な所も無く進めました。
2019年05月03日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:15
苔もいい感じ。
今の所は危険な所も無く進めました。
岩と岩の間を通過。ここはそれなりに幅もあり問題ありません。年々健康診断で体重増、胴囲増で今後はヤバイかも。
2019年05月03日 10:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:16
岩と岩の間を通過。ここはそれなりに幅もあり問題ありません。年々健康診断で体重増、胴囲増で今後はヤバイかも。
最初のハシゴらへんはめっちゃ急登です。
このハシゴよりもその先の土の急坂の方が大変。
2019年05月03日 10:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:25
最初のハシゴらへんはめっちゃ急登です。
このハシゴよりもその先の土の急坂の方が大変。
急激に高度を上げて行くし、デカイ岩も出現し始めた。
2019年05月03日 10:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:36
急激に高度を上げて行くし、デカイ岩も出現し始めた。
天気は涼しめ。でも登り放しで汗だく。
2019年05月03日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 10:54
天気は涼しめ。でも登り放しで汗だく。
この先が袖ダキっていう所との事だが、、、
2019年05月03日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 11:11
この先が袖ダキっていう所との事だが、、、
どどどどど〜ん!
絶景現る!スゲー!ビックリするわ〜。
でもこの場所、高度感ありすぎて高所恐怖症の私は、あんまり岩のフチまで行けない。
あと、これが大崩山本体だと思ってた。後からわかったけどこれは小積ダキなのかな。
2019年05月03日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 11:15
どどどどど〜ん!
絶景現る!スゲー!ビックリするわ〜。
でもこの場所、高度感ありすぎて高所恐怖症の私は、あんまり岩のフチまで行けない。
あと、これが大崩山本体だと思ってた。後からわかったけどこれは小積ダキなのかな。
これは、なんたら和久塚たちなのかな。
2019年05月03日 11:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/3 11:15
これは、なんたら和久塚たちなのかな。
全景をパノラマで。
もう景色大満足。
2019年05月03日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 11:16
全景をパノラマで。
もう景色大満足。
更にどんどん進みます。
ちょこちょこハシゴが出てきます。
2019年05月03日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 11:42
更にどんどん進みます。
ちょこちょこハシゴが出てきます。
写真ではわかりずらいかな。
左上にテープがあるけど右に踏み跡があり、テープを見落として右に進んじゃった。「あれ?」って気付いて戻ろうとしたけど、どっから来たかわからなくなって少し焦った。
なんとか復帰し進みます。
2019年05月03日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 11:55
写真ではわかりずらいかな。
左上にテープがあるけど右に踏み跡があり、テープを見落として右に進んじゃった。「あれ?」って気付いて戻ろうとしたけど、どっから来たかわからなくなって少し焦った。
なんとか復帰し進みます。
遠征の疲れと高い所へのビビリで、なんたら和久塚たちの方を通らないで巻き道を行く事にします。
大崩に来てんのにショボ!
2019年05月03日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:03
遠征の疲れと高い所へのビビリで、なんたら和久塚たちの方を通らないで巻き道を行く事にします。
大崩に来てんのにショボ!
巻き道なのに、、、こんな所もあんの??
滑ったら「あ〜れ〜」っと落っこってしまうので慎重に進みます。
2019年05月03日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 12:07
巻き道なのに、、、こんな所もあんの??
滑ったら「あ〜れ〜」っと落っこってしまうので慎重に進みます。
巻き道も全然楽じゃない。
2019年05月03日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:28
巻き道も全然楽じゃない。
なんか岩の所。上和久塚?
休憩出来るスペースもありますが先に進みます。
進む先を少し間違えて、、、、「花摘み中!」と言われてしまいました。大変失礼しました〜
2019年05月03日 12:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 12:36
なんか岩の所。上和久塚?
休憩出来るスペースもありますが先に進みます。
進む先を少し間違えて、、、、「花摘み中!」と言われてしまいました。大変失礼しました〜
それ以降はわりとなだらかな所。
おにぎりモグモグしながら進みます。
もっとのんびり休憩して食べればいいのに、ついついそうしちゃう。
2019年05月03日 12:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:40
それ以降はわりとなだらかな所。
おにぎりモグモグしながら進みます。
もっとのんびり休憩して食べればいいのに、ついついそうしちゃう。
これ越えたら頂上かな〜?
2019年05月03日 12:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 12:59
これ越えたら頂上かな〜?
ぶっ!
あそこに見えるのが頂上っぽい。
まだまだ先じゃん。
2019年05月03日 13:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:02
ぶっ!
あそこに見えるのが頂上っぽい。
まだまだ先じゃん。
どんどん進んで、、、
2019年05月03日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:22
どんどん進んで、、、
これ頂上だろ!
2019年05月03日 13:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:23
これ頂上だろ!
と思ったらまだだった。
ここは石塚って所でした。
2019年05月03日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 13:24
と思ったらまだだった。
ここは石塚って所でした。
木々はほとんどまだ枯れてますが、このピンクの花があちこち咲いてました。
2019年05月03日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
5/3 13:26
木々はほとんどまだ枯れてますが、このピンクの花があちこち咲いてました。
今度こそ頂上着いたー!
でも、今までの光景に比べてジミー・ヘンドリックス。
2019年05月03日 13:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:29
今度こそ頂上着いたー!
でも、今までの光景に比べてジミー・ヘンドリックス。
記念に。
2019年05月03日 13:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/3 13:31
記念に。
頂上に自分だけでしばらく休憩してると、数組の団体さんが一気に頂上到着して急に賑やかになった。GWだしね。
では自分は下山開始。
2019年05月03日 13:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 13:45
頂上に自分だけでしばらく休憩してると、数組の団体さんが一気に頂上到着して急に賑やかになった。GWだしね。
では自分は下山開始。
立派な木。
2019年05月03日 14:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:06
立派な木。
では坊主尾根で下ります。
大丈夫かなー。ちょっとドキドキ。
2019年05月03日 14:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:17
では坊主尾根で下ります。
大丈夫かなー。ちょっとドキドキ。
視界が開けた所では岩の絶景。
2019年05月03日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:28
視界が開けた所では岩の絶景。
小積ダキへの分岐。
2019年05月03日 14:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:30
小積ダキへの分岐。
怖いから小積ダキはここまでっ!
(ビビリすぎ?)
2019年05月03日 14:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:31
怖いから小積ダキはここまでっ!
(ビビリすぎ?)
む〜
2019年05月03日 14:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:36
む〜
むむむ〜
でもここまでは難易度高くない。
2019年05月03日 14:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:43
むむむ〜
でもここまでは難易度高くない。
あ!出た!象岩!
ちょっとヤバくない?ビビリまくりです。
やっぱセルフビレイした方が間違いないよな。持ってないけど、、、
慎重に行きます!
2019年05月03日 14:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:44
あ!出た!象岩!
ちょっとヤバくない?ビビリまくりです。
やっぱセルフビレイした方が間違いないよな。持ってないけど、、、
慎重に行きます!
象岩通過。
自分的には、、、めっちゃ怖かった!
マムートは好きだけど、象岩はキライになりました。
もう2度とここは通るもんか!
2019年05月03日 14:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:48
象岩通過。
自分的には、、、めっちゃ怖かった!
マムートは好きだけど、象岩はキライになりました。
もう2度とここは通るもんか!
その正面には小積ダキの岩壁が。
これまた凄い。
2019年05月03日 14:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:47
その正面には小積ダキの岩壁が。
これまた凄い。
その後もアスレチックは続くよどこまでも。
でも大半は慣れてれば全然怖くない。
2019年05月03日 14:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:54
その後もアスレチックは続くよどこまでも。
でも大半は慣れてれば全然怖くない。
むむっ!
2019年05月03日 14:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:55
むむっ!
おおお。危なくないけど、高い所が苦手は自分には怖い。
2019年05月03日 14:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 14:56
おおお。危なくないけど、高い所が苦手は自分には怖い。
うっ!
うううっ!
2019年05月03日 14:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/3 14:57
うっ!
うううっ!
無事通過。ここもなかなか怖かった。
ホントに坊主尾根にはもう来ないと心に決めました(笑)
2019年05月03日 14:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 14:59
無事通過。ここもなかなか怖かった。
ホントに坊主尾根にはもう来ないと心に決めました(笑)
岩をくぐって〜
2019年05月03日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:01
岩をくぐって〜
岩の間を通って〜
2019年05月03日 15:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:01
岩の間を通って〜
続くよ続くよアスレチックが。
でも自分的には象岩とさっきのロープ&ハシゴ以外は問題無しでした。
2019年05月03日 15:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:10
続くよ続くよアスレチックが。
でも自分的には象岩とさっきのロープ&ハシゴ以外は問題無しでした。
ああ、これが壊れてるハシゴね。
足短いけど特に支障は無かったです。
2019年05月03日 15:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:17
ああ、これが壊れてるハシゴね。
足短いけど特に支障は無かったです。
もうアスレチックは無いだろうと思ったけど、まだ先にもいくつかあった。
というか、ここ、高度の下げ方ハンパないって。
大迫もビックリするわ〜
2019年05月03日 15:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:48
もうアスレチックは無いだろうと思ったけど、まだ先にもいくつかあった。
というか、ここ、高度の下げ方ハンパないって。
大迫もビックリするわ〜
ようやく普通な感じになってきて、、、
2019年05月03日 15:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 15:57
ようやく普通な感じになってきて、、、
そして沢の近くまで降りてきた。
2019年05月03日 16:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 16:02
そして沢の近くまで降りてきた。
渡渉ポイント。この先にリボンが見えるから、、、どこを渡るかっていうと、、、ん〜、、、どこだ??
あちこち探すと、水の流れは速めだけど、なんとか飛び石で渡れる所があった。
2019年05月03日 16:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/3 16:10
渡渉ポイント。この先にリボンが見えるから、、、どこを渡るかっていうと、、、ん〜、、、どこだ??
あちこち探すと、水の流れは速めだけど、なんとか飛び石で渡れる所があった。
あとはのんびり下るだけ。
そのうち空からゴロゴロ聞こえてきた。雷かいー!
でも雨は降りませんでした。ちょっと大気が不安定だったのかな。でも「大気が不安定」って何?
2019年05月03日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 16:39
あとはのんびり下るだけ。
そのうち空からゴロゴロ聞こえてきた。雷かいー!
でも雨は降りませんでした。ちょっと大気が不安定だったのかな。でも「大気が不安定」って何?
終了〜
いやー手強かった。
でも楽しくもあった。
でも多分もう来ない。
2019年05月03日 16:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 16:41
終了〜
いやー手強かった。
でも楽しくもあった。
でも多分もう来ない。
では数日滞在した九州を離れます。あばよっ!
また来る事があるかな。
でも今回含めて3回とも静岡から車で来たけど遠すぎる。
次は飛行機か新幹線だな。
(以前も同じ事を言った気もするけど)
2019年05月03日 21:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/3 21:30
では数日滞在した九州を離れます。あばよっ!
また来る事があるかな。
でも今回含めて3回とも静岡から車で来たけど遠すぎる。
次は飛行機か新幹線だな。
(以前も同じ事を言った気もするけど)
翌日は四国で登山の計画でしたが、それだと寝る時間が無い。
もう無理ーっ!!
GWの山行計画が甘々で詰め込み過ぎてた。
さすがにキツイので遠征終了し帰る事にしました。
四国はまたいつか来よう。
2019年05月04日 05:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/4 5:22
翌日は四国で登山の計画でしたが、それだと寝る時間が無い。
もう無理ーっ!!
GWの山行計画が甘々で詰め込み過ぎてた。
さすがにキツイので遠征終了し帰る事にしました。
四国はまたいつか来よう。
ようやく静岡に戻って来たのに富士山見えず。
2019年05月04日 15:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 15:46
ようやく静岡に戻って来たのに富士山見えず。
愛鷹山でいいっか。
「久し振り、戻って来たよ!」
2019年05月04日 15:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/4 15:48
愛鷹山でいいっか。
「久し振り、戻って来たよ!」

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

GW西日本遠征7日目は大崩山。

今回の遠征の九州でのハイライトですね。
計画では数日前に登る予定でしたが雨が続いたので
日程を変更して晴れてから登る事にしました。
登る前は、
「渡渉大丈夫かな。岩場クリア出来るかな。自分は登頂出来るかな」
とか沢山不安がありましたが無事登頂出来て嬉しかったです。

さて、今回の遠征、中国地方、九州ときて、
翌日からは四国に行く予定でしたが、今日で遠征を終了しました。
まず、移動時間の見積もりが甘すぎた。明日四国で登山なら徹夜で移動になるがそりゃ無理だ。
後は時間の有るかぎり登山としたので、ご当地グルメも堪能出来ない、しまいにゃ風呂に行く時間も無いとか、それじゃ登山以外はツラくて、家でのんびりもしたくなっちゃった為です。

ま、今後はもっと気楽にのんびり山を楽しまないとですね。
連休だからってハリキリ過ぎた(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

大遠征、お疲れ様でした!!
なんとまー!!大崩山もこのスピード😱
モーターつけていますか?
わかり辛いし、難所多いのにクリアされるguroguroさんに目が点です😁
この短期間で何座行かれたでしょう?笑
お互い、200名やってるわけでもなきしー、のんびりゆっくり山を楽しまなきゃね😎
2019/5/5 6:47
Re: 大遠征、お疲れ様でした!!
botchiさん

コメありがとうございます。

いやいや早くはないですよ。岩場以外はポールも使ってるし。
これから暑くなる季節は益々遅くなります。
botchiさんの脚力にはかないませんよ〜

遠征は体というよりもせわしない日程に疲れましたね。
特に移動が大変でした。

二百名山は互いに自分に言い聞かせてる状態だと思います。
「違うんだ、違うんだよ。でも、、、」って(笑)
2019/5/5 9:54
遠征お疲れ様でした!
こんにちは!
どうせなら四国にも来てほしかったなあ(笑)
フェリー使えば帰り道ですよ♪
山頂は以前行って地味だったのでパスしましたがほぼ同じルートを前日に歩きました、天気は両日良かったですが3日の午後は雷雲あったんでしょうか?
これでもかと現れる梯子とロープとても楽しい大崩山でした!(笑)
2019/5/5 16:35
Re: 遠征お疲れ様でした!
nekojigenさん

こんにちは。

当日は夕方にゴロゴロ鳴ってはいましたが、
雨は降らずちょっとした雷雲だったんだと思います。

そうなんですよ、大分の臼杵から四国に行くフェリーがあるんですよね。
それを使えば随分移動が楽になりますが、天気次第で山行計画も調整するので事前に予約出来ず、数日前では車を乗せるのは満席でした。

四国はまたいつか行きます。
うどんも食べに(笑)
2019/5/5 18:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら