記録ID: 1825435
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九重山(久住山〜中岳)九州遠征7日目
2019年05月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 744m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:00
距離 11.0km
登り 744m
下り 742m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今回の遠征、最後の山にです。
祖母山登ってから温泉入って峠の駐車場で車中泊しました。
その時、隣の鹿児島の方と、その隣の広島の方と楽しい話が出来て、こういう楽しみも登山の楽しみだと思いました。
その時教えてもらった黒嶽荘のそうめんは是非、九重山に来た後に寄ってほしいとこですね。
この辺りは炭酸泉で有名なとこなので、湧いてる炭酸で食べるそうめん、衝撃でした!
山は、登山道も広いし整備されてるので特に問題はありません。
翌日の4日は、別府の地獄めぐりで一日堪能してから夕方に自宅に向けて出発。
夜中でも渋滞に捕まったりしながら朝の4時に無事帰宅しました。
総移動距離、2800キロの旅も終わりです。
帰りはずっと一人で運転してたので、到着して直ぐに爆睡でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
何度も九州計画をたてたのですが、いまだに行けてません(>_<)大阪からフェリーで別府、湯布院や新幹線で阿蘇に霧島等々。山計画に旅計画楽しいですよね‼️我が家も久しぶりに車中泊で山旅をしたくなりました(^^)/最近車中泊といえば、スキーだったので。
ちなみにパパが次に乗り換えるなら絶対ハイエースとずっと言ってますが、運転する自信のない私が却下してます(^-^;
今回は、休む間もなく動き続けたGWでしたね。
夏山に向けてのトレーニングも十分すぎるくらいできましたし。
九州、山もいいし温泉もいいので是非、計画を
パパさん、ハイエースは最高ですよ!
うちのはもう17年も乗ってるけど次に買うのもハイエースの予定です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する