記録ID: 8570426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
九重山(坊がつるキャンプ)
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,010m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:51
距離 14.5km
登り 886m
下り 691m
15:15
天候 | 1日目 晴れ一時雨 2日目 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 デジカメの設定時間が遅れており、実際の時間とは異なります。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、ヌクヌクの湯に入りました。800円也。 洗い場や内湯が改装され新しくなっていました。 https://nu-kuju.jp/activity/onsen/ |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アンダーシャツ
アームカバー
フリース
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
食事3食分
行動食
非常食
飲料
ジェットボイル
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
三脚
雨天兼用の日傘
|
---|
感想
先週は中央アルプスに遠征予定だったが、大雨につき予約を全てキャンセル。
7月の三連休に続き、今年の山行遠征は天気運が無い(T ^ T)
そこで、今週は晴れそうな久住は坊がつるで山キャンプをすることにした。
初日の午後に雷雲と雨予報だが、先週に比べれば大したことないだろうと出発。
それにフラストレーションが溜まり、久住でキャンプしたい衝動。
出だしは天気上々も、万一の雨には備えていた。
順調だった天気も中岳に着くと雷鳴が轟きだした。
そして雨も降り出すなど、天気予報どおりだ❗️
山頂での雷鳴には少しビビり、そうそうに撤退。
雨天兼用の日傘とザックカバーでしのぎ、久住分かれに着く頃には晴れ出した。
観天望気の能力がとわれる天気模様だ。
テントに戻り、いそいそと温泉に向かうが脱衣所で温泉タオルをテントに忘れていることに気づく。
しかし取りに戻るのが面倒で、アンダーシャツをタオル代わりにし、後でテントの上で乾かすことにした。
知恵と工夫だ。
温泉後は、山荘の自販機のビールを一本飲みほし、そしてテントに戻り持参したビールで宴を楽しんだが、雲優勢の空模様で気持ち的には今一歩だったかな。
夕立が来たが以降は雨も降らず、夜中は満点の星空であった。
結果、中岳登頂のみだが良い山トレになったし、キャンプも出来て良い山行であった( ^ω^ )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する