ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1830576
全員に公開
雪山ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

本倶登山

2019年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:54
距離
8.0km
登り
608m
下り
603m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:35
合計
5:50
距離 8.0km 登り 608m 下り 609m
9:03
152
スタート地点
11:35
13:10
103
14:53
ゴール地点
天候 快晴☀ ほぼ無風 山頂で25℃以上?(陽があたりぐんぐん上がったようです)
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
取り付き箇所(除雪車転回場所)の300m倶知安側、林道入口に駐車。雪が溶け5台程度は停めれそう。
コース状況/
危険箇所等
登りスノーシュー、下りツボ足。雪が締まり、日中でもツボ足で大丈夫でした。
山頂に上がる最後の急登の一部で雪が切れていて笹薮、そこはシューでは登れないと思います。
その他周辺情報 赤井川カルデラ温泉(400円、石鹸のみあり)チョイ熱めですが、きりっとした良い温泉でした。
取付きでシュー履いてスタート(ですが、全線つぼ足でOKです)
4
取付きでシュー履いてスタート(ですが、全線つぼ足でOKです)
出だしの急登は割とすぐに…
出だしの急登は割とすぐに…
緩くなるが、暑い!足が重い〜!
緩くなるが、暑い!足が重い〜!
オアシスを求め…
5
オアシスを求め…
日陰で休憩…フー( ̄O ̄;)
日陰で休憩…フー( ̄O ̄;)
絶景に励まされ、頑張り歩く!
7
絶景に励まされ、頑張り歩く!
でも、やっぱりあちぃなぁ! と、トボトボ歩きとなる(^^;
でも、やっぱりあちぃなぁ! と、トボトボ歩きとなる(^^;
本倶登山正面は藪が出てきたので、右に回り込む。
1
本倶登山正面は藪が出てきたので、右に回り込む。
最後の急登を登り、(ここでシューをデポ)
1
最後の急登を登り、(ここでシューをデポ)
藪の切れ目を探し…
1
藪の切れ目を探し…
抜ける!
(上から見るとこんな感じ。ここが登れなくなると、山頂にはいけないかな)
5
抜ける!
(上から見るとこんな感じ。ここが登れなくなると、山頂にはいけないかな)
藪を抜けると、山頂…
5
藪を抜けると、山頂…
到着\(^o^)/ 360度の絶景です✌
羊蹄山にニセコ連峰
14
到着\(^o^)/ 360度の絶景です✌
羊蹄山にニセコ連峰
無意根、中岳、並河岳かな
6
無意根、中岳、並河岳かな
遠いですが、徳舜・ホロホロと思います
3
遠いですが、徳舜・ホロホロと思います
贅沢な景色をおかずにランチ
10
贅沢な景色をおかずにランチ
パスタにお手製サンドイッチ♪
ミニトマトゼリーにはまってます。凍らせたのが溶けてシャリシャリ!美味い〜😋
7
パスタにお手製サンドイッチ♪
ミニトマトゼリーにはまってます。凍らせたのが溶けてシャリシャリ!美味い〜😋
名残惜しいが、帰りましょ。羊蹄山、アンヌプリをバックに降りる妻。
7
名残惜しいが、帰りましょ。羊蹄山、アンヌプリをバックに降りる妻。
藪のところからは、尻滑り!
5
藪のところからは、尻滑り!
以降はソリ滑りで
2
以降はソリ滑りで
途中のポコを巻かず、滑りたいが為にわざわざ登り返す人←あんた、ヘロヘロなんじゃないの!(笑)
4
途中のポコを巻かず、滑りたいが為にわざわざ登り返す人←あんた、ヘロヘロなんじゃないの!(笑)
見上げれば青空に、あらネコヤナギが咲いてる。
6
見上げれば青空に、あらネコヤナギが咲いてる。
出だしの急登も滑ってゴール! お疲れ様でした!
4
出だしの急登も滑ってゴール! お疲れ様でした!
【おまけ】雪で冷やしておいたコーラ、美味い!羊蹄山の頭と写す(^^)
8
【おまけ】雪で冷やしておいたコーラ、美味い!羊蹄山の頭と写す(^^)
【おまけ2】暑かったのでエネルギー補給(と、なんだかんだ理由付け飲む、食う(笑))
5
【おまけ2】暑かったのでエネルギー補給(と、なんだかんだ理由付け飲む、食う(笑))

感想

 本倶登山・・・360度の絶景が楽しめるとなれば、こりゃ是非行かねばなるまいと、数年前から気になっていたお山。
 最近のヤマレコ見て、「まだ登れそう、札幌に帰ってきているうちに・・・」と思い行ってきました! レコアップありがとうございましたm(__)m

 快晴はいいのですが、太陽ギラギラ暑すぎです。ヘロヘロで足が進みません。体感はもう30℃位、夏でもしない腕まくり半袖状態で登りました。 撮るふり休憩多発で2時間半かかっての登頂となりました〜やられた感満載ですー(+_+)

 ですが、なるほど皆さんのレコどおり景色は一級品♪ 360度の絶景にどっぷり浸かりながらランチをまったりと・・・、1時間半も長居しちゃいました(^^♪
 次回はもう少し涼しい時期に行きたいと思います。

 なお、山頂直下の急登は雪が切れて笹藪が出始めてます。まもなく登れなくなるかな? そこ以外は雪がたっぷり残っているんですが…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

絶景
jei-boyさん、hatikenmamaさん。本倶登山お疲れ様でした(すっかり亀レスですいません)
本倶登山いいですね−。この時期の羊蹄サンはどこから見ても本当に美しい。絶景に励まされる・・・よく分かります。けど、すぐ足が止まる・・・これもよく分かりますよ(笑)
mamaさんのレコ写真・・・最近お気に入りの「横からのよいショット」ですね−。山の絶景写真は、人が入るだけで、ホントかっこよくなるんですよね−。
2019/5/7 19:23
Re: 絶景
ysk50さん、こんばんは〜! いつもコメントありがとうございます。

360度の絶景と聞いては、行かずにおれないという感じでした(^_^)v
羊蹄山もそうですが、ニセコの山並みが結構好きなんで、至る所から見えたのは嬉しかったですね。ですが、いかんせん暑かった〜! 風もほぼ無く、蒸し風呂状態でした…
技術のない私では景色だけの写真は平凡なので、いつも楽し気な妻を入れて、楽しそうな写真にしあげようと…しております(笑)
2019/5/8 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら