記録ID: 183092
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
山中湖畔〜大平山〜平尾山〜石割山〜山中湖畔
2012年04月15日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 572m
- 下り
- 559m
コースタイム
8:30親水公園駐車場ー8:45山中湖グリーンタウン入口ー9:40大平山ー10:45忍野村分岐ー11:00平尾山ー12:10石割山ー13:30石割神社ー14:05石割神社駐車場行階段ー14:20石割神社駐車場ー14:45国道413号合流地点ー15:00月湖荘ー15:50親水公園駐車場
天候 | 晴れ→薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://yamanakako.info/map_parking.php#9 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日が雨だったため、泥濘んでいるかと思ったが、富士山の火山岩の様な地表が多く、水はけが良いのか、泥濘みは殆どなかった。 序盤の別荘地から大平山までの登山道は判り辛く、途中一度道を外してしまった。ただ山頂目指して登れば、尾根伝いのどこかの登山道にぶつかるため、あまり心配は要らない。 石割山の登山道は途中かなり流されており、若干登り辛い箇所がある。 石割神社の階段は滅入る程長く、コース設定時には考慮した方が良い。 下山後は石割の湯や、紅富士の湯が近くにあり、疲れを癒す事が出来る。今回紅富士の湯に行ったが、休憩所の食事が安くて意外と美味かった。 http://www.ishiwarinoyu.jp/ http://www.benifuji.co.jp/ |
写真
感想
色白ゆるゆる登山部第3回目登山。
相変わらずのゆるゆるぶりで、ペースは非常にゆっくり目。
標識や地図等の標準時間よりも1〜2割増のペース^^;
途中写真を撮ったり、休憩したり、景色を眺めたり・・・。
今回のコースは石割山周辺の一部で道が崩れていたり、大きな段差がある以外、
非常に登りやすく、子供連れでも問題なく回れそう。
駐車場は山中湖畔の長池親水公園や、石割神社の駐車場があり、台数も多く停め易い。
また他のコースへの拡張も色々考えられるため、また来ようと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1656人
記録ありがとうございました
写真いくつかいただきました
景色がきれいだったから、
また違うコースも挑戦したいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する