記録ID: 1833671
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
倉岳山〜高畑山
2019年05月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り;中央線鳥沢駅から乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はありません。沢沿いの登山道は足元に注意。 |
写真
撮影機器:
感想
2019年5月5日
昨日の令和元年5日は中1日で10連休中3回目の登板、もとい山行へ。天気予報は晴れ、昨日のような午後から激しい雷雨&雹の可能性もなし。しかし、2日前の山旅の疲れが少し不安だったので、ロングコースは避けて、渋滞や満員バスの疲れもない電車だけで行ける中央線沿線の倉岳山(990m)〜高畑山(981m)へ出掛けてきました。今年13回目の山旅です。
倉岳山〜高畑山は低山では割と人気がある山ですが、地味な山なので10連休中はあまり人はいないだろうと踏んでいたところ、やはりハイカーは少なく、またバイクの音もほとんど聞こえず静かでした。
登りと下りのルートは両方とも沢沿いのルートで、植林帯が多いものの広葉樹の森もあり、木洩れ日の中、沢音と野鳥のさえずりを聞きながら歩くことができました。
稜線上や山腹には植林帯も多いのですが、秋山川に面した稜線の南側や高畑山からの下りの山腹には広葉樹の森が広がっていて、特に高畑山の山腹の新緑は十分に広げた樹々がとても鮮やかで、何度も足を止めて見入ってしまいました。
都心からそれほど遠くなくて、中央線から歩いて行けるところに、こんなに緑が豊かで静かな山があるとは思ってもいなかったので、宝物を発見したような喜びに包まれた山旅になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する