記録ID: 1842992
全員に公開
ハイキング
東北
矢立峠の歴史を歩く
2019年05月11日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 412m
- 下り
- 418m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:12
距離 9.0km
登り 414m
下り 418m
8:00
74分
道の駅やたて峠
11:12
道の駅やたて峠
かつての国境の歴史を感じながら歩けます。
各街道の表示は( http://yo5.blog66.fc2.com/blog-entry-1219.html )を参考にしてください。
各街道の表示は( http://yo5.blog66.fc2.com/blog-entry-1219.html )を参考にしてください。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 道の駅併設の矢立ハイツは結構いい湯だと思います |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リニューアルしてから日景温泉まだ未湯ですが、あのかわいい番猫ちゃんからヤギに変わったんですね(笑)
矢立峠の散策会今年も開催予定のようですが、縫戸山も予定されてるみたいなので気になっております。
manaby12 さんお久ぶりです。よっこらしょっと復活中です。縫戸山もずっと気になっているんですがまだ行けずじまいです。おそらく三山一緒だと思いますが、地理院の地図に縫戸山の道が無いのですが実際に登山道があるのかご存じですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する