記録ID: 1844840
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
新緑の尾根を笹子雁ヶ腹摺山からお坊山へ
2019年05月12日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
【帰り】JR中央線 甲斐大和駅発14:23 高尾駅乗換 京王線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
☆笹子雁ヶ腹摺山から米沢山にかけてロープ、鎖の掛かる急な登下降あり。 ☆稜線はお坊山までアップダウンあり体力消耗する。 ☆お坊山から大鹿峠までは比較的緩やかで、シラカバの混じる季節感豊かな植生は歩いていて気持ち良い。 ☆大鹿峠付近は西側の谷が崩壊しており、ルート沿いにロープが張られているがすぐ際を通るので注意。 ☆大鹿峠からの下山道は緩やかで歩きやすい。 ★全体に樹林帯を歩くため展望地は限られる。 米沢山手前ピークで僅かに南東に逸れた岩場が、このコース随一の展望地。 目の前のお坊山から遠く道志山塊、富士山まで180°の展望。 ※笹子駅前には商店なし。 ※甲斐大和駅は駅前国道に出るとすぐにセブンイレブンあり。 ※景徳院の登下山口に商店があるが、本日営業していませんでした。自販機はあり。 |
その他周辺情報 | 本日は立寄り無し |
写真
感想
本日は母の日。
家族との早めの夕食までに帰宅出来るよう、渋滞の心配のない電車利用でバスを使わない本コースを歩いてきました。
夕方からの雷雨予報もあり、14時下山を目標にしたペース配分で歩行。予定通りの時間に下山することができました。
駅から直接取り付ける好アプローチのコースにもかかわらずあまり人にも会わず、静かな山行を堪能できました。
午前中は天気も良く、残雪の富士山や南アルプスを眺めながらの新緑眩い季節感豊かな山行を満喫してきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する